続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

2023年3月に完成した我が家のエレベーターの定期点検が有りました。

1年と3ヶ月位経ちましたが、1日に5〜6往復位の使用です。

 

 

 

 

施工時に床側にあるモーターや滑車の部分は見ていましたが、箱の上の部分は初めて見ました。

商業施設などのエレベーター同様に、ドアの開閉用の機構やセンサー類が並んでいます。

実際、速度が遅いと言う以外はほぼ商業施設などのエレベーターと変わらず、違いが有ると言えば「閉」ボタンが無い事位です。

緊急通報ボタンで外部と連絡出来るのも変わりません。

 

ちなみに点検に来た業者さんに、部品交換が必要になるのはどれ位か聞いてみた所、1日5〜6往復と言う使用頻度の場合、15〜20年位で巻き上げ用モーターや滑車、ワイヤーなどの主要部分の交換が必要になるそうです。

元の家が築40年でしたから、家の耐用年数の半分位だと思えば良さそうです。

20年後位を目処にメンテナンス費用を考えておく必要が有りそうです。

 

 

 

住まい、住宅、家、住居、家屋 住まいブログ・テーマ
住まい、住宅、家、住居、家屋