どうも、Mormor(もるもる)です!
昨年、貰い事故でX1(F48)xLine xDrive18dからX3 M Sports xDrive20dへとハコ替えになりましたが、今まで特に問題は有りませんでした。
しかし…。
先日いきなりこのメッセージが表示されました。
何か電装品が点けっぱなしだったのかと思いましたが、考えたらこの車はエンジン停止後数分で自動的に全電源を切る筈です。
まだ納車から半年で、バッテリーが上がるような要因は何一つ考えられません。
システムのエラーかと思って、そのままメッセージを閉じてエンジンを始動すると、問題無く走れたので様子を見る事に。
しかし翌日も乗り込んだらこのメッセージ。
システムのエラーで無いとすると、何かが電気を使っている事になります。
BMWディーラーにも持って行きましたが、生憎工場が休みのため、明日も出る様なら連絡する事に。
そして3日目…。
もう間違い無く何らかの不具合が発生しています。
幸いエンジンの始動には影響有りませんが、このままだといつエンジンが掛からなくなるか分かりません。
工場が非稼働日だったので、ネットで色々検索した所、BMW純正ドラレコの「ACE2」の不具合が幾つか見つかりました。
「駐車中監視モード」に切り替わった後は、振動センサーやモーションセンサーに反応が無ければ待機モードになる筈ですが…。
ガレージ内に駐車している状態で、リアカメラの電源が入っています。
これはモーションセンサーが作動する前から光っていました。
それと「ACE2」本体の録画中を示す赤いランプも点きっぱなしで、動画録画が止まっていませんでした。
更に言うと、本来Wifiでスマホと接続出来る筈が、スマホのWifiリストに出て来ず、リセットも試みましたがどうやらWifiが死んでいる様です。
そうなると設定も確認出来ず、録画も見る事が出来ません。
いずれにしても、恐らく「ACE2」の不具合で電源が入りっぱなしになっているのは間違い無い様なので、電源ボタンを長押しして強制的に電源を切断しました。
これで明日エラーが出なければ「ACE2」のクロ確定です。
そして翌日…。
案の定エラーは出ませんでした。
と言う訳で「ACE2」のクロ確定です。
ディーラーに連絡して代車の日程を調整し、X3を入庫させる事にしました。
とは言え「ACE2」はF48X1の時代から使っていて、残念ながら保証期限切れなので、「ACE2」の故障確定=買い換えになりそうです(涙)







