どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は奥様と町田に行ったので「Cocide de Sol(コシード・デ・ソル)」さんに行って来ました。
以前本店の「Cocide(コシード)」の方には2度程伺った事が有りますが、「Cocide de Sol(コシード・デ・ソル)」さんは多分初めてだと思います。
小田急線の線路沿いに有って、お隣はラーメンの「いぶし銀」さんで、偶にコラボしたりもしています。
「いぶし銀」さんも行列が出来ますが、「Cocide de Sol(コシード・デ・ソル)」さんも休日は行列が出来ます。
町田で美味しいスペイン料理がいただけるお店として地元では人気です。
ランチも良いですが、夜来るともっと楽しそうです。
奥行きのある店内。
厨房前のカウンター7席と、その後ろにテーブル席が8席分有り、テラス席も6席有ります。
この日はテーブル席の一番入口に近い席に案内されました。
ランチメニュー(右)。
やっぱり「サービスランチ」がお得なので私は「本日のサービスランチ」に、奥様は「本日の魚料理」にしました。
ちなみに「本日のサービスランチ」は「若鶏と枝豆の小悪魔焼き(ローズマリー&ガーリック焼き)」、「本日の魚料理」は「アコウダイのオーブン焼きビルバオ風ビネガーソース」でした。
タパス(小皿料理)&アヒージョメニュー。
アヒージョも食べたい気分だったので、「4種のキノコのアヒージョ」もオーダーする事にしました。
マッシュルーム、小エビ、エスカルゴなどのアヒージョも有り、魚介のアヒージョも有ります。
最初にランチセットのスープが来ました。
野菜たっぷりのスープです。
コンソメスープっぽい優しい味で、野菜の旨みがじんわりして美味しいです。
続いて「4種のキノコのアヒージョ」が来ました。
「4種のキノコ」だけにキノコが盛り沢山です。
白パンも付いています。
アツアツのオリーブオイルが煮立っています。
暑いですがやっぱりアヒージョはこうで無いといけません。
暑い日にアツアツ料理を食べるのも良いものです。
白パンとアヒージョに入っているキノコをいただきます。
キノコはエリンギ・エノキ・舞茸・シメジの様です。
ガーリックと鷹の爪の入ったオリーブオイルで塩味で煮てあって、イタリアンパセリが掛かっています。
エリンギ。
表面が素揚げされた様に香ばしく、シャキっと食感も残っています。
味は結構濃いめの塩味でガーリックが効いていますが鷹の爪は思った程辛くは無い様です。
シメジも香ばしさとジューシーさが有ります。
味もしっかり浸みているので、白パンがドンドン進みます。
白パンをオイルに浸して食べるまで持たないかもしれません。
白パンが無くなる前にオイルに浸していただきます。
オイルの方にもキノコの風味が移っていて、ガーリックと鷹の爪の風味と共に味わえます。
正直もう少し白パンが有れば…と思うものの、サービスランチが来るので食べ切れなくなるといけないので仕方無いです。
舞茸の塊。
一瞬何か分かりませんでしたが、どうやら舞茸の石突きとウェーブしたヒラヒラ部分の間の所の様です。
硬くも無くシャキシャキした食感で、香ばしさが有って美味しいです。
舞茸。
かなり立派な舞茸です。
ウェーブしたヒラヒラ部分は香ばしく、茎の部分はシャキシャキで美味しいです。
「本日のサービスランチ」の「若鶏と枝豆の小悪魔焼き(ローズマリー&ガーリック焼き)」。
たっぷりのサラダも載っています。
ちなみに白パンが付いて来ます。
「若鶏の小悪魔焼き(ローズマリー&ガーリック焼き)」をいただきます。
基本的にオリーブオイルにガーリックと塩の味付けです。
ローズマリーの風味と鶏自体の旨味が有って美味しいです。
サラダはオリジナルのドレッシングが掛かっています。
このドレッシングは販売もされています。
ビネグレットソースに玉ねぎなどの野菜のピューレの様なものが入っている様で、とても美味しいです。
「枝豆の小悪魔焼き(ローズマリー&ガーリック焼き)」。
枝豆と言うと塩茹でしてビールのおつまみと言う印象が強いですが、こうして料理するとまた違った味わいになります。
ローズマリーとガーリックの風味が全く違う雰囲気を与えています。
こちらは奥様の「本日の魚料理」は「アコウダイのオーブン焼きビルバオ風ビネガーソース」。
ビルバオはスペインバスク地方ビスカヤ県の県都ビルバオの事。
ビルバオ風ビネガーソース「Salsa Bilbaina(サルサ・ビルバイーナ)」は主に魚料理に使われる、ワインビネガーやシェリービネガーとオリーブオイル、ガーリック、鷹の爪、イタリアンパセリなどで作ります。
奥様の頼んだ料理を味見させてもらいました。
酸味の有るガーリックと鷹の爪香るオリーブオイルのソースは、サッパリとした味です。
魚料理に良く合う味のソースです。
食後のドリンク。
コーヒーはホットかアイス選べるので、アイスにして貰いました。
暑い日に汗をかきながらアツアツの料理をいただいて、〆のアイスコーヒーがメチャ旨です。
と言う訳で、「Cocide de Sol」さんの「4種のキノコのアヒージョ」と「サービスランチ」でしたがどちらも美味しい一皿でした。
「4種のキノコのアヒージョ」はビールでも飲みながらつまみにしたらとても良さそうな一皿。
濃いめの味付けの「4種のキノコ」は絶対酒のつまみとして最高だと思います。
白パンにオイルを浸していただくのもまた美味しいです。
「若鶏と枝豆の小悪魔焼き(ローズマリー&ガーリック焼き)」はローズマリーの風味と若鶏の旨みがガーリック&オリーブオイルに移っていて、それを白パンで食べても美味しいです。
オリジナルのドレッシングが掛かったサラダもとても美味しくて、たっぷりの野菜もあっという間に食べられます。
「アコウダイのオーブン焼きビルバオ風ビネガーソース」はサッパリとした味のガーリックと鷹の爪香る酸味の有るオリーブオイルのソースで、アコウダイの旨みが味わえます。
人気店なので特に土日は予約が必要ですが、夜来たらもっと楽しそうなお店です。







