どうも、Mormor(もるもる)です。
昨年は長女&次女のW受験で行かれませんでしたが、今年は2年ぶりに行って来ました。
今年は2年前の閑散とした状況と打って変わって、空港は大混雑(汗)。
国際便発着の第3ターミナルの駐車場には長い待ち行列が出来、入庫まで30分以上掛かりました。
早めに行っていたので全く問題有りませんでしたが、普通の時間に出ていたら結構アブナイ所でした。
そんな訳で、早めに出国手続きをして、出発ロビーに入りました。
カード会社のラウンジでしばらく時間を潰しました。
夜出発して向こうに昼頃着く便で、飛び立って1時間程で夕食が出るので夕食は食べずに搭乗しました。
離陸後安定飛行に入ると、まずドリンクサービスが有って、次に夕食が出ます。
いつ食べてもJALの機内食は美味いです。
 某国の航空会社の機内食とは大違い…(汗)
会社で出張だと航空会社は選べませんが、個人で旅行する時はなるべく機内食が美味しい所にしたいです。
雲の中を飛んでいる時はかなり揺れましたが、雲を突き抜けて上に出てからは比較的快適でした。
最近は国際線でも機内Wi-fiが使える(動画視聴などは無理です)ので、Blogを更新したりSNSを見たりで、機内の映画は全く見ませんでした。
オアフ島が見えて来ました。
雲が多めで、昨年は見えた滞在先のKo Olinaの4連湾は見られませんでした。
今回の相棒はクライスラーパシフィカ。
前回、前々回とダッジグランドキャラバンだったのですが、流石に入れ替わった様です。
全長5.2m、幅2m2cm、2tでV6の3.6リッター286PS/35.5kg.mというスペックはダッジキャラバンよりやや大きく、エンジンはほぼ同じ様です。
ATが6速→9速になり、Apple Carplayに対応しています。
エンジンのレスポンスもモッサリしていて2tの車重に対して35.5kg.mのトルクはややかったるいです。
ブレーキも車重に対して弱く、ハンドルのセンターが曖昧で高速道路だとチョロチョロして疲れます。
クルーズコントロールは付いてはいるものの、ACCでは無く只の速度維持装置なので、前車に接近してもブレーキは掛かりません。
その上クルーズコントロールの反応も鈍くて、55マイルにセットしても上りで52マイル位になってやっとアクセルONになり、逆に下りで61マイル位にならないと減速もしません。
唯一良かったのは燃費。
前回、前々回のダッジグランドキャラバンは、初日に満タンにしたにも関わらずノースショアを往復したりクアロアランチなどに行ったら、最終日まで持たない位でしたが、今回は2/3位で走れました。
今回の初日の宿は「Sheraton princess kaiulani」。
Marriottグループなので、カードのポイントも付いたりしてお得に泊まれました。
ワイキキの通りにも近く、ビーチもすぐそこです。
 (ワイキキでビーチには行きませんが)
建物の前にはプールもあります。
シーズンなので沢山のお客さんが居ます。
殆どがアメリカ本土からの観光客の様で、アジア系はほぼ居ませんでした。
11階の部屋だったので、眺望はとても良かったです。
通りを挟んでロイヤルハワイアンとロイヤルハワイアンセンターが見えます。
モアナサーフライダーも手前に見えています。
夕食に向かう途中で「TORI RICHARD」でアロハシャツを買いました。
ワイキキまで行った時は、ここでアロハシャツを買うのがルーチンになっています。
そんな訳で5〜6着は有ると思います。
たまに違う所で買ったりもしますが、やっぱりココのアロハが一番しっくり来ます。
今日の夕食は義父の希望でロイヤルハワイアンセンターの「Restaurant SUNTORY Honolulu」で。
義父のお気に入りなので、ワイキキに来る時はココで夕食の確率が高いです。
この日は「SUMMER CAMPAIGN」と題して「ALOHA STEAK DINNER」が期間限定の10%OFFとの事。
名物ガーリックライスはいつも食べているし、いつもの鉄板焼きだとつまらないのでコレにしました。
それでも1$=¥160の一番円が安い時だったので¥14,080/人。
 6人で行ったので¥84,480+Tip(20%)¥16,896=¥101,376とカルく10万オーバー(滝汗)。
全額支払ってくれた義母に感謝です。
焼く前の食材。
パイナップルは別です。
ガーリックシュリンプ「SUNTORY Style」、帆立とエリンギのバターソテー、アメリカンステーキ5オンス(≒140g)、フォアグラ、ガーリックトーストです。
これにサラダとデザートが付きます。
フォアグラは焦がし醤油のソースが絶品で、このソースでステーキをいただくとメチャ旨でした。
帰りに奥様の要望でロイヤルハワイアンセンターの「ISLAND SLIPPER」に。
ココもワイキキに来ると立ち寄るお店の一つです。
家で普段履いているのもココのサンダルです。
ホテルに戻る途中でTESLAのサイバートラックに遭遇しました。
実車は初めて見ましたが兎に角デカイです。
丁度向かいがTESLAディーラーだからかもしれませんが、ハワイっぽい景色にマインクラフトから出て来た様なサイバートラックと言うのはなかなかシュールです。
「Sheraton princess kaiulani」に戻って来ました。
夜はプールは使えないので閑散としています。
昼間の賑わいがウソの様です。
と言う訳で、2022年夏のハワイ1日目でした。







