どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はX(旧Twitter)情報で、限定の「浅利クリームチーズ塩らーめん」が提供されるとの事で、「超純水採麺 天国屋」さんに行って来ました。
浅利の塩ラーメンなら今までも有りましたが、「浅利クリームチーズ塩らーめん」は初めてな気がします。
天国屋さん得意の超淡麗系の浅利出汁の塩味スープにクリームチーズと言う組み合わせは前代未聞な気がします。
超淡麗系の浅利出汁と濃厚なクリームチーズが果たして合うのか?とても興味深いです。
佐々木店主によれば「絶品です!」との事で、とても楽しみです。
券売上のホワイトボード。
「浅利クリームチーズ塩らーめん」は一番上で「限定3」ボタン、豚肩ロースチャーシュー+鶏胸肉チャーシュー付きは専用ボタンです。
「淡麗牛挽きニンニク味噌らーめん」と「淡麗冬味噌ダレ第2弾らーめん」もとても気になります。
券売機で食券を購入します。
「浅利クリームチーズ塩らーめん、豚肩ロースチャーシュー+鶏胸肉チャーシュー付き」の食券を購入しました。
赤い字の、上から4段目の左から4番目のボタンです。
待つ事10分程で、「浅利クリームチーズ塩らーめん、豚肩ロースチャーシュー+鶏胸肉チャーシュー付き」が到着。
隣の小皿は、浅利の貝殻を入れる為の皿です。
浅利出汁に濃厚なクリームチーズと粒マスタード、ベビーリーフと豚肩ロースチャーシュー+鶏胸肉チャーシューが載っています。
たっぷりの浅利が入った塩味スープに濃厚なクリームチーズと粒マスタードと言うと、ボンゴレビアンコにクリームチーズと粒マスタードみたいな感じでしょうか?
ラーメンと言うよりイタリアンみたいな組み合わせです。
ラーメンとイタリアンの融合と言う感じでしょうか?
まずはスープから。
浅利出汁の淡麗塩味スープ。
このままでも浅利の旨みたっぷりのお出汁にシンプルな塩味の美味しいスープです。
平打ちの中細ストレート麺。
しなやかな茹で加減が絶妙で、浅利出汁の淡麗塩味スープがとても良く合います。
麺とスープのバランス感が素晴らしいです。
「豚肩ロースチャーシュー」。
佐々木店主念願のスチームコンベクションオーブンを導入してから、格段に「打率が上がった」チャーシュー。
スチコン導入でコンスタントにクオリティを維持出来る様になったのが一番のメリットだそうです。
鶏胸肉チャーシュー。
これも絶妙な火加減が素晴らしい逸品です。
しっとり感と弾力が素晴らしく、浅利出汁の淡麗塩味スープにとても良く合います。
出汁にも浅利がたっぷりですが、具材としても浅利がたっぷり載っています。
出汁として使用したものとは別の浅利と思われ、プリプリの身が美味しいです。
大粒の浅利はスープと相まって旨みが凄いです。
ベビーリーフ。
コレが載っているとラーメンと言うよりイタリアンのパスタの様です。
ボンゴレビアンコを食べているかの様です。
クリームチーズと粒マスタードを絡めて麺をいただきます。
コレが驚く程美味いです。
浅利出汁の淡麗塩味スープにクリームチーズと粒マスタードがこれ程合うとは思いませんでした。
もうコレはラーメンと言うよりイタリアンの様です。
しかも最上の浅利出汁の淡麗塩味スープにクリームチーズと粒マスタードですから、至福のイタリアンです。
この組み合わせを考え出した佐々木店主のセンスも素晴らしいです。
ベビーリーフと麺をいただきます。
クリームチーズと粒マスタードを溶いた浅利出汁の淡麗塩味スープがベビーリーフにとても良く合います。
浅利出汁の淡麗塩味スープの旨みとクリームチーズのコクと粒マスタードの酸味と辛味が絶妙に合います。
クリームチーズと粒マスタードが加わった浅利出汁の淡麗塩味スープがここまで美味いとは思いませんでした。
この旨さは味わってみないと分からないと思いますが、淡麗スープと濃厚なクリームチーズの相性が素晴らしいです。
いきなりここまでの完成度の一杯を作れる所が佐々木店主の凄い所です。
クリームチーズの酸味と粒マスタードの酸味が見事なマリアージュになっています。
浅利の旨み・酸味・辛味、そしてクリームチーズのコクがここまで合うとは思いませんでした。
この組み合わせは本当に素晴らしいです。
ベビーリーフを合わせているのも素晴らしいと思います。
このスープの味にはドンピシャに合います。
チーズのコクにベビーリーフがとても良く合います。
クリームチーズの酸味とコク、粒マスタードの酸味と辛味、浅利の淡麗塩味スープの旨みが素晴らしいです。
合わせられた中細麺もとても良く合っていて、とても美味しいです。
ラーメンと言う範疇を超えた一杯だと思います。
浅利の淡麗塩味スープとクリームチーズ、粒マスタードがここまで合うとは衝撃的でした。
淡麗な浅利の塩味スープに濃厚なクリームチーズのコクと酸味、粒マスタードの酸味と辛味が素晴らしいです。
こう言う組み合わせを作り出せる引き出しの多さが佐々木店主の真骨頂です。
という訳で、完飲&完食です。
「超純水採麺 天国屋」さんの限定「浅利クリームチーズ塩らーめん」でしたが、今までのラーメンの概念を覆す一杯でした。
クリームチーズを合わせるなら、カレーや濃厚系の動物出汁のスープと言うイメージでしたが、浅利出汁の淡麗塩味スープがこれ程合うとは思いませんでした。
合わせられた麺も、クリームチーズと粒マスタードを溶いた浅利出汁の淡麗塩味スープにとても良く合います。
組み合わせたベビーリーフもこのスープにとても良く合います。
豚肩ロースチャーシュー+鶏胸肉チャーシューもベビーリーフやこのスープとのマッチングは最高です。
佐々木店主の引き出しの多さに感服した一杯でした。
関連ランキング:ラーメン | 南町田グランベリーパーク駅







