どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は2025年6月半ば頃一旦閉店する、町田市木曽町の「3SO」さんに行って来ました。
閉店時期はほぼ確定の様ですが、新しい物件については「まだ探している」と言う事で、移転時期は未定の様です。
居抜きの物件を探しているとの事ですが、なかなかコレと言う物件が見つからない様です。
杉崎店主としては基本ワンオペなので、あまり繁盛する場所だと困るし高いので、賃料が安くてソコソコの場所を探している様です。
製麺機も有るので、出来たら製麺室が有れば尚可(今は製麺室が有るので)だと思います。
再開するとしても現在と同じメニューでは無くなるとの事。
と言う訳で、現在の店舗でのメニューを出来るだけ食べておきたい所です。
X(旧Twitter)情報で「3SO炒めSOBA~タイ風〜」の提供が始まるとの事で、今回はソレ狙いです。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
私はもちろん「3SO炒めSOBA~タイ風〜」の全部載せと、「燻製チャーシューご飯」にしました。
一緒に行った奥様は「ニボシ3SO」にしました。
奥様の「ニボシ3SO」。
「3SO」さんと言えばコレと言う定番且つ一番人気のメニューです。
この味も食べ納めかと思うと寂しいです。
「3SO炒めSOBA~タイ風〜」の全部載せと、「燻製チャーシューご飯」。
この日は珍しく杉崎店主と奥様の2オペだったので提供が早めでした。
やはり一旦閉店の話が広まったからか、平日にも関わらず来客が増えている印象です。
「3SO炒めSOBA~タイ風〜」。
タイ料理の「パッタイ」っぽい炒めソバです。
こう言うエスニックっぽいメニューは杉崎店主の得意とする所です。
モチモチの自家製麺。
「3SO」さんと言えば、このモチモチの自家製麺です。
たまに杉崎店主の遊び心でライ麦麺などが載る日も有りました。
コレも「3SO」さんと言えば、の角切りのチャーシュー。
ちょっと八角などの中華風の香辛料が使われていて、提供前に炙ってくれるのでとても香ばしいです。
このチャーシューは個人的に大好きなチャーシューの3本の指に入ります。
短めのメンマ。
「炒めソバ」にメンマと言うのが面白いですが、短めにして混ぜ易くなっています。
甘みのあるタレが絡んだ麺と食べると美味しいです。
エビせん。
ナシゴレンなどに載っているもので、「龍蝦片(ロンシャーペン)」とも呼ばれ、エビチリなどの中華料理の付け合わせとしても良く見かけます。
サクサク食感とエビの風味が美味しいです。
鶏モモ肉のロースト。
パッタイにも鶏肉は入っていますが、これは大分ゴージャスな感じです。
これも提供前に炙られています。
豚肩ロースチャーシュー。
これも炙ってあって香ばしいです。
「3SO」さんのチャーシューでは珍しい、薄切りタイプです。
小エビ。
コレが入っているとタイ料理っぽい感じになります。
まして甘めで香辛料の効いたタレが絡むとタイ料理そのものです。
「燻製チャーシューご飯」、通称「燻チャーご飯」。
燻製チャーシューは数有れど、「3SO」さんの「燻チャー」は独特の香辛料が効いていて全く違います。
この「燻チャー」のチャーシュー丼が美味く無い訳が無いです。
「燻チャー」とネギをご飯といただきます。
「3SO」さん独特の香辛料が効いている「燻チャー」は、香ばしさと八角っぽい香辛料が特徴です。
コレがネギと合わさるとご飯がメチャメチャ進みます。
半熟味玉。
しっかり味の浸みた味玉。
半熟加減も絶妙で、とても美味しいです。
炒めたモヤシと麺をいただきます。
香ばしく炒めたモヤシとモチモチの麺が、甘めのタレと良く絡んでメチャメチャ美味いです。
コレは「パッタイ」とは違う、「3SO炒めSOBA」になっています。
麺とメンマをいただきます。
これぞ「パッタイ」とは違う、「3SO炒めSOBA」ならではの組み合わせ。
「パッタイ」にはメンマが組み合わされる事は無いと思いますが、「3SO炒めSOBA」ならではです。
ココでレモンで味変します。
タイ風の「3SO炒めSOBA」にレモンの酸味は更にエスニック感が増します。
「トムヤムクン」の様に、酸味はタイ料理でも良く使われれます。
海苔で麺を包んでいただきます。
スープが無いので海苔で巻くのは結構難しいです。
でも甘いタレと海苔の風味がモチモチ麺に良く合います。
海苔で味玉を包んでいただきます。
ニカタツさんが家系ラーメンやラーショで良くやっている海苔巻き味玉。
実際にやってみると、成程味玉と海苔はとても良く合います。
鶏モモ肉と麺をいただきます。
「パッタイ」風の「炒めソバ」だけに甘い味付けの鶏と麺が良く合います。
タイ料理は鶏肉を使ったものが多いので、相性も良いです。
海苔がまだ有るので海苔巻き麺にしていただきます。
「炒めソバ」にも海苔の香ばしい風味が合うとは新しい発見です。
香ばしく炒めたモヤシとも相性抜群です。
と言う訳で、完食。
「3SO」さんの「3SO炒めSOBA~タイ風〜」の全部載せと、「燻製チャーシューご飯」でしたが、どちらもとても美味しい一品でした。
「3SO炒めSOBA~タイ風〜」は甘みのあるスパイシーなタレと、モチモチ食感の自家製麺に炒めたモヤシの香ばしさが美味いです。
全部載せだと、通常の角切りチャーシューに加えて豚肩ロースチャーシューや鶏モモ肉も付いて来ます。
「燻製チャーシューご飯」は「3SO」さん独特のスパイスの効いたチャーシューを燻製してあって、他には無い旨さです。
6月半ばでの一時閉店は確定の様なので、出来る限り現行メニューを食べ納めしたいと想っています。
そして良い物件が見つかって、無事移転出来る事を切に願います。







