どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は有楽町まで行ったので、ランチに銀座の「クィーンオブタイランド 銀座」さんに行って来ました。
【平日ランチ】「セレクトビュッフェ&メイン料理&アジアンティー2種飲み放題」が有ったので、それにしました。
メインを【Rice & Noodle】の6品から選択します。
・若鶏のグリーンカレー
・牛肉のマッサマンカレー
・シーフードと玉子のカレー炒め
・タイ風焼きそば(パッタイ)
・タイ風チキンライス
・ガパオライス
・月替わり1種(カレーヌードル「カオソーイガイ」)
セレクトビュッフェは、下記が有ります。
【Salad Bar】
【Hot Appetizer】
【Soup】
【Dessert】
【Drink】
メインは月替わり限定のカレーヌードル「カオソーイガイ」にしました。
メインをオーダーしたら、待ち時間の間にセレクトビュッフェから数品を取って来ていただきます。
トムカーガイ+揚げビーフン、青パパイヤのソムタム、若鶏のグリル~ガイヤーン~、揚げワンタン、胡瓜とツナのスパイシーサラダ、えびせんです。
カレーヌードル「カオソーイガイ」。
クリーミーなカレースープはココナッツミルクの風味でアジアンテイスト全開です。
麺はカリカリの揚げ麺と中華麺。
本来の「カオソーイガイ」は平打ちの幅広麺だそうですが、レッドカレーと中華麺の組み合わせも良い感じです。
鶏チャーシューっぽい、鶏肉が入っています。
レッドカレーのスープに鶏肉がとても美味しいです。
パリパリの揚げ麺とアーリーレッドを絡めて麺をいただきます。
カリカリ食感とシャキシャキ食感とモチっと食感のコンビネーションが凄く良いです。
ライムが付いているので、これを絞って味変します。
1/8位有るので、コレだけ有ったらかなり効きそうです。
ライムを絞ってみます。
ココナッツミルク入りのレッドカレーにライムの酸味と風味がとても合いそうです。
味変後の麺をいただきます。
レッドカレーのスパイス感にライムの酸味と爽やかな風味がとても美味しいです。
デザート。
タピオカココナッツミルクに白玉と小豆と仙草ゼリーにしてみました。
優しい甘さに白玉と小豆がピタリと合います。
ドリンクはジャスミンティーとタイ ハーブティーの2種類で、タイ ハーブティーの方はアントシアニンの効果で、ライムを絞るとブルーから紫色に色が変化します。
場所柄、女性客が多いですが、その理由が分かるアジアンテイスト満載でデザートまで楽しめるコースでした。







