小田急相模原「オダサガ味噌」の夏季限定「辛味海老味噌冷やし麺」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日はX(旧Twitter)情報で「辛味海老味噌冷やし麺」が提供されるとの事で、小田急相模原「Sagamihara 欅」プロデュース2号店、「オダサガ味噌」さんに行って来ました。

2025年2月26日オープンから、「赤味噌らーめん」、「白味噌らーめん」、「シビカラ味噌らーめん」の3種のメニューで営業していました。

今年は梅雨の時期に、既に真夏の様な暑さが来ました。

そして6月18日に満を持して「海老味噌冷やし麺」が発売されました。

そして10日後の6月28日に、「辛味海老味噌冷やし麺」が提供されると言う事で、とても楽しみです。

 

 

 

 

X(旧Twitter)の告知。

「海老味噌冷やし麺」の辛味Ver.と言う事ですが、海老味噌なら辛味が合いそうです。

冷やしで、且つ辛い味と言うのは暑い時期にピッタリです。

 

 

 

 

QR決済に対応しましたが、QR決済は注文〜会計までをモバイルオーダーで完結する「anydeli」です。

「辛味海老味噌冷やし麺」はまだ写真が有りませんが、既に選択可能になっています。

私は「辛味海老味噌冷やし麺」を、一緒に行った奥様は「味玉白味噌らーめん」にしました。

 

 

 

 

奥様の「味玉白味噌らーめん」。

「白味噌」と付いていますが、相模原産のきな粉を使ったスープが秀逸です。

泡立てたクリーミーさと香味油が良いアクセントになっています。

 

 

 

 

「辛味海老味噌冷やし麺」。

「えびそば一幻」新宿店の「えびみそ」もとても美味しかったですが、海老と味噌は相性が良い様です。

加えて海老は辛味とも相性が良く、「蒙古タンメン中本」の「海老味噌北極」も美味しい一杯でした。

 

 

 

 

辛海老味噌のスープ。

もちろん冷たいスープです。

冷たい麺に合わせて少し濃いめの味になっていますが、海老と味噌と自家製ラー油がとても美味しいです。

 

 

 

 

平打ちの中太麺。

水で締めてあるので弾力と歯応えが有ります。

加えてツルツル食感が冷たいスープに良く合います。

 

 

 

 

大きなチャーシュー。

煮豚系では無く焼豚系のチャーシューです。

より肉感が有って、旨味が凝縮している感じです。

 

 

 

 

材木メンマ。

太くても柔らかくてとても美味しいです。

メンマは良い箸休めになります。

 

 

 

 

酢橘。

コレで味変する事が出来ます。

酢橘の爽やかな風味が涼感を演出してくれます。

 

 

 

 

たっぷりの刻み葱。

シャキシャキ食感と爽やかな辛味が美味しいネギ。

ピリ辛のスープにネギが良く合います。

 

 

 

 

水菜。

冷たいラーメンに水菜は良く合います。

シャキシャキの食感も涼感を感じさせてくれます。

 

 

 

 

ナルト。

丼も「中華そば」っぽい感じですが、コレが載るとより「中華そば」感が出ます。

具材としても魚介の練り物なので、ラーメンのスープに良く合います。

 

 

 

 

酢橘を絞って味変してみます。

酢橘の爽やかな風味と酸味がピリ辛の海老味噌スープに良く合います。

冷たい麺に酢橘の風味がピッタリ合います。

 

 

 

 

シャキシャキの水菜の茎と麺をいただきます。

水菜のシャキシャキ食感と麺の弾力と歯応えがとても良い感じです。

ピリ辛の海老味噌スープとの相性も抜群です。

 

 

 

 

太めのメンマと麺をいただきます。

メンマの味と食感と麺の味と食感の対比が良い感じです。

冷たい麺とメンマも思いの外相性が良いです。

 

 

 

 

自家製ラー油と海老味噌のスープがとても美味しいです。

温かくても美味しそうな組み合わせですが、冷やしでもとても美味しいです。

味噌味の冷やしと言うのは有りそうで無いので面白いです。

 

 

 

 

毎日近くの「欅 製麺所」で打っている麺もとても美味しいです。

このスープに合わせて平打ち中太の麺ですが、とても良い感じです。

ツルツル食感で、冷やしで美味しい麺に仕上がっています。

 

 

 

 

ナルトと麺をいただきます。

ナルトは魚介の練り物だけに、ラーメンスープに良く合います。

ピリ辛の海老味噌スープにも美味しいです。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

海老と味噌と自家製ラー油がとても美味しいスープ。

酢橘の風味と酸味もとても良く合っています。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

お腹に余裕が有ったら、ライスをドボンして冷たいお茶漬け風でも美味しそうです。

オダサガ味噌」さんの夏季限定「辛味海老味噌冷やし麺」でしたが、海老味噌と自家製ラー油の組み合わせがとても美味しい一杯でした。

水で締めた平打ちの中太麺は、弾力と歯応えがあり、ツルツル食感で冷たいスープに良く合います。

大きなスモークチャーシューや材木メンマ、ナルト、水菜、刻み葱などのトッピングもスープに合っています。

冷たいラーメンに合わせて濃いめになっているスープも、麺や具材とバランスが取れています。

夏の限定はまだ新しいものが予定されている様なので、とても楽しみです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅