「味ん味ん相模大野店」の「牛タン」と「カイノミ」、「ミノ」と「黒ホッピーセット」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は長女の要望で、久しぶりに「味ん味ん 相模大野店」に行って来ました。

いつもの様に、16:00の少し前に行って整理券を取りました。

24番と言う事で1stロットのラスト位です。

16:30の開店と同時に受付して貰って、無事1stロットに滑り込みました。

混雑する時間なので90分ラストオーダー、滞在120分です。

 

 

 

 

タブレットでドリンクから千切りキャベツから肉類、キムチ、ライス…と一通りオーダーしました。

一番最初に来たのはまさかの「牛タン」でした。

子供達の好物ですが、流石にドリンクも千切りキャベツも無くてコレが来るのは…ですが、開店直後の怒涛のオーダーを捌いていると思うので、出せる所からなのでしょう。

 

 

 

 

と言う訳で、いきなり「牛タン」です。

ま、コレしか無いのでそうするしか無いのですが…(笑)。

 

 

 

 

次に来たのは何と「キムチ盛り合わせ」。

ライスも無いし、ドリンクも無いし、「牛タン」だけでコレ???と思いましたが、次女が「牛タンにキムチ巻いて食べると美味しい!」との事。

長女もやってみて「確かに美味い!」と言っていたので、まぁ良かったのでしょうか(笑)。

 

 

 

 

次に来たのが「カイノミ」2人前。

コレも子供達の好物ですが、ドリンクも千切りキャベツも無くてコレは結構微妙です…。

 

 

 

とは言え、コレしか無いので焼いて行きます(笑)。

タンもカイノミも美味いのですが、ドリンクや千切りキャベツか、せめてライスは欲しい所です…。

 

 

 

 

ここまで来て、やっとドリンクが来ました(笑)。

これでやっと喉を潤す事が出来ます。

やっぱり飲み物が無いと肉だけ食べるのは結構厳しいです。

 

 

 

 

ゴマ塩レバー」。

次女のお気に入りの一品です。

新鮮なレバーにゴマ油と塩のタレが美味いです。

 

 

 

 

長女のオーダーの「ハラミ塩」も来ました。

最近は「ハラミ塩」が気に入っている様です。

 

 

 

 

「ハラミ塩」と「ゴマ塩レバー」を焼いて行きます。

「ハラミ塩」はカルビよりは脂が少ないものの、たまに炎が上がります。

 

 

 

 

ここで漸く「千切りキャベツ」が来ました。

私はライスはほぼ食べないで、「千切りキャベツ」で肉を食べながらホッピーを飲むのが基本です。

 

 

 

 

ホッピーの友の「ミノ(タレ)」が到着。

ザクザク食感とタレの旨さがホッピーにとても良く合います。

 

 

 

 

続いて「ミノ(塩)」も到着。

タレも美味いですが、塩もなかなか美味いです。

特にレモン汁にとても良く合います。

 

 

 

 

「ミノ(タレ)」と「ミノ(塩)」も焼いて行きます。

「ミノ」はそこそこ焼かないとザクザク感が出ないですし、焼き過ぎると硬くなるので焼き加減が難しいです。

 

 

 

 

食べ始めて30分位経ってやっと全部揃いました。

人気店だけに、開店直後の賑わいで大分順番が前後しましたが、それを考慮してもやっぱり旨さは太鼓判を押せるので、満足度は高いです。

味ん味ん 相模大野店」の「牛タン」と「カイノミ」、「ゴマ塩レバー」と「ミノ」と「黒ホッピーセット」でしたが、とても満足の行く品々でした。

人気店で有る事を実感出来る賑わいと旨さを両立し、コスパも非常に良いです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


グルメランキング

 

関連ランキング:焼肉 | 相模大野駅