どうも、Mormorです!
今日は久しぶりに蒙古タンメン中本 町田店に行って来ました。
奥様が「蒙古タンメンが食べたい!」と言うので来てみました。
狙って行った訳では有りませんが、7月の期間限定の22日〜31日は「海老味噌北極」と「チャーハン」、「チャーハン+スープ」、「チャーハン+半ラーメン」。
更に29日〜31日限定で「ハコダテ塩ラーメン」も有りました。
前回は量が多そうだったので見送りましたが、今日は準備万端です。
「ハコダテ塩ラーメン」も気になりましたが、ここはやっぱり「チャーハン+半ラーメン」で行きました。
ちなみに奥様はいつもの「蒙古タンメン+スライス卵+バター」です。
出来れば「北極やさい」シャキシャキバージョンにしたかったのですが、「チャーハン+半ラーメン」は「味噌タンメン」か「蒙古タンメン」か「北極」か「冷やし味噌」しか選べないので、半ラーメンは北極にしました。
いつものLINEクーポンはスライス卵にしました。
先客5名でしたが、案外早く着席できました。
町田店のカウンターは建物に合わせてS字状になっていて、丁度狭くなる部分に着席です。
ここに座ると100%後ろを通る人がぶつかります。
恒例の卓上調味料チェック。
中本は安定の一味唐辛子、酢、紅生姜の3点セットです。
今日はチャーハンセットなので初めて紅生姜を使います。
まず最初にチャーハンが到着。
店員さんが気を利かせて取り皿も用意してくれました。
奥様が食べたがっていたので助かります。
続いて奥様の「蒙古タンメン+スライス卵+バター」が到着。
安定のビジュアルです。
漸く「北極半ラーメン」が到着。
これで全部揃いました。
早速卓上の紅生姜をチャーハンに掛けます。
「北極半ラーメン」のアップ。
「半ラーメン」と言うより「ミニラーメン」と言った方が適切な小さなラーメンです。
チャーハンのスープ代りですね。
チャーハンのアップ。
具材は卵と刻んだチャーシュー、葱のみと言うシンプルなチャーハン。
シンプル故に味の誤魔化しが効かないので難しいチャーハンです。
食べてみると、香ばしいラードの風味に卵とチャーシューが加わってとても美味しいです。
出来ればレギュラー化して、半チャーハンを用意してくれたら最高です。
「北極半ラーメン」のスープ。
いつも「北極やさい」シャキシャキバージョンばかり食べているので、オリジナルの「北極」は初めてです。
スープを飲んでみると、辛さ的には「北極やさい」と変わりませんが、オリジナルの「北極」はより味噌の味がするスープでした。
「北極やさい」シャキシャキバージョンはスープに肉野菜炒めが入っているからか、それ程味噌味を感じる事が無かったのでとても新鮮でした。
中本の中太麺。
モチモチしていて小麦の風味がする美味い麺です。
この麺無くして中本は有り得ないと思う位重要です。
「北極」のモヤシ。
「北極やさい」と違って「北極」はモヤシと豚コマだけのシンプルな具材なので、モヤシは貴重な具材です。
LINEサービスのスライス卵。
「北極やさい」と違って野菜が少ないので、スライス卵は貴重な箸休めです。
と言う訳で、完食。
初めて「チャーハン+半ラーメンセット」を食べましたが、このチャーハンは美味いです。
是非ともレギュラー化して欲しい所。
出来れば半チャーハンを作って貰えたら、「北極やさい」シャキシャキバージョンに「半チャーハン」付きが食べられます。
限定にしておくのは勿体無い出来なので、是非お願いしたいです。
定期的に食べたくなる中本の辛旨なラーメン。
きっと来月もまた来ます。