どうも、Mormorです!
今日は「シークヮーサーつけ麺」がそろそろ終わると言う情報を聞きつけて、スモジ に行って来ました。
いつもなら外並びが何人かいるのですが、今日は外並び0名で、店内待ちも2名と言う好条件でした。
お陰ですぐ食券を買えて、5分も待たずに座れました。
まずは食券を購入。
「少なめラーメン」¥750の食券と「シークヮーサーつけ麺」¥150の食券を購入しました。
着席したら食券を卓上におきます。
二郎にしては豊富な卓上調味料。
特に変わりは無い様です。
今回はうまくロットがハマって、5分程で「シークヮーサーつけ麺」が着丼。
コールは「ニンニク少なめ、アブラ」です。
水で締められたスモジ麺。
しっかりと弾力が有って、食べ応えのある麺です。
今日のスープは微乳化で、とても好みの感じ。
スープに浸して食べると、爽やかなシークヮーサーの酸味が広がります。
FZ醤油と豚の出汁がしっかり出ている微乳化スープとシークヮーサーは結構合います。
今日の豚はちょっと小ぶり。
しかし脂身がほぼ無い、個人的にはありがたい部位です。
一見硬そうに見えて実はホロホロの豚。
味もしっかり付いていて、とても美味しいです。
一見少なそうに見える野菜。
つけ麺なのでスープに沈んでいるだけで、結構入ってます。
今日は割とキャベツ多めで、個人的には好みです。
歯応えが有って美味い麺を、持ち上げて・・・
この麺が有るから二郎なんですよね。
シークヮーサーの効いたスープに投入。
最初からシークヮーサー入りなので、味変が必要なくて助かります。
と言う訳で完食。
スモジ のお茶漬けー麺もそうですが、二郎のスープって意外に酸味が合います。
普通のつけ麺より更に酸味の効いたシークヮーサーつけ麺は、サッパリ食べられて暑い時にはピッタリです。
そろそろ終わりという事で、今度はグッチーズカレーが出て来るのかな?
秋の限定も楽しみです。