東京モーターショー2019:青海会場編その①

広告

スポンサーリンク


どうも、Mormorです!

 

東京モーターショー2019の続き、青海会場編①です。

青海会場へのシャトルバスを降りたら、目の前にあるVenus Fortへ。

 

 

 

 

お目当は発表されたばかりの新型ヤリス。

何故かモーターショーには展示されず、Venus Fortにひっそりと置いてあります。

 

 

 

 

先代と比べて、ちょっとつり目になった感じでしょうか?

日産がマイクラを3ナンバー化しましたが、ヤリスは5ナンバー枠に収まるサイズ。
この辺りも日本市場での売れ行きに影響しそうです。

 

 

 

 

青いクルマもありました。

こちらは4WDのe-fourを搭載しています。

 

 

 

 

原色系の色でも結構似合います。

大きさも手頃で、Hybridで燃費も良いでしょうから売れるでしょうね。

 

 

 

 

積雪地帯では役に立ちそうなe-four。

小型車には貴重な4WDです。

 

 

 

 

青海会場に戻って、まずはスバルブースへ。

まずは「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT」。
一目でスバルと分かるデザインながら、新たなデザインコンセプト、「BOLDER」を採用し、それぞれの車種が持つ個性を、より“大胆に”際立たせています。

 

 

 

 

そして1番の目玉、「新型LEVORG Prototype」。

キープコンセプトのデザインながら、塊感が増しています。

 

 

 

 

もちろん進化した新世代アイサイトを搭載。

見通しの悪い交差点での出合い頭や右左折時まで、プリクラッシュブレーキの作動範囲を拡大しています。

注目のパワートレインは新開発のBOXERターボエンジンにリーン燃焼技術を採用。
スバルグローバルプラットフォームは、フルインナーフレーム構造を採用し、さらなる剛性アップを果たしています。

 

 

 

 

最後のEJ20搭載機、「WRX STI EJ20 Final Version」。

名機EJ-20をバランスどりしたバランスドエンジン。
極上の回転バランスを実現しているとの事で、555台の限定ですが売り切れ必至です。

 

 

 

 

今後は電動化して行くと思われるので、最後の純ガソリンエンジン車かも知れません。

そういった意味でも貴重な1台です。

 

 

 

 

お次は話題のクルマながらトヨタブースでは無くトヨタ車体のブースに展示されている「グランエース」。

先日フルモデルチェンジした輸出用の「ハイエース」をベースにした高級ミニバンで、全長5300×全幅1970×全高1990mmという堂々たるサイズです。

 

 

 

 

後ろから見てもワイド感があります。

エンジンは2.7リッターターボディーゼルで176ps/3400rpm、最大トルク45.9kgm/1600~2400rpm。トランスミッションは6速ATです。

日本では大き過ぎるサイズですが、法人需要は有りそうです。

 

 

 

 

 

2人乗りのEVスポーツカー「e-RACER」。

全長3340×全幅1620×全高970mmというサイズです。

 

 

 

 

専用のデジタルグラスを装着して好みの走行シーンを現実世界に重ね合わせられたり、自身の体型に合ったシートアクセサリーをカスタマイズすることができます。

あくまでもコンセプトモデルで市販予定は無いそうです。

 

 

 

 

TOYOTA Micro Palette。

6輪の小型の電動配達ロボット。今回はリモコンで動作していますが、将来的にはGPSなどを利用した自律運転も視野に入れているそうです。

 

 

 

 

TOYOTA e-4me。

ただの展示物かと思ったら、ゆったりとした空間を備えたちょっと贅沢な1人乗りモビリティだそうです。

 

 

 

 

トヨタコンビニ

何かと思ったら、トヨタブースで未来体験で集めたポイントを、ここトヨタコンビニでレアなグッズに交換出来るそうです。

 

 

 

 

店内はこんな感じ。

ポイントによって交換できるグッズが変わります。

 

 

 

 

1ポイントなら水、2ポイントならクレヨン、4ポイントならトートバッグなど。

トヨタは結構力入ってますね。

 

 

 

 

続いてダイハツブースへ。

真っ先に見えたのは新型小型SUVコンセプト。
「ロッキー」の後継車種と思われますが、名称は未定。
見た目は「ミニRAV4」といった感じです。

 

 

 

 

おそらくトヨタからも売られるのでしょうね。

既に市販可能な位の完成度になっています。

 

 

 

 

WaiWai(ワイワイ)。

3列シートの6人乗りで、気のあった仲間や家族とのつながりを広げられるミニバン。
コンセプトモデルですが、かなりカワイイ外観です。

 

 

 

 

ピラーレス構造なので開口部がとても広くて乗降性が良さそうです。

キャンバストップで開放感も有りそうですね。

 

 

 

 

IcoIco(イコイコ)。

近距離移動に特化したパブリックトランスポーター。
格納式スロープを搭載することでクルマいすの乗り降りも可能。
お世話ロボットのNipote(ニポテ)も付属しています。

 

 

 

 

TsumuTsumu(ツムツム)。

なんだかスマホゲームの様な名前ですが、荷台が使い方に合わせて選べるカートリッジ式仕様のEV軽トラックコンセプト。

農業用ドローン基地仕様になっています。

 

 

 

 

WakuWaku(ワクワク)。

軽自動車規格のSUV。
特徴のある無骨なデザインで、ネイキッドを思い出させる感じです。
広い荷室空間とルーフラゲージを装備しています。

 

 

 

 

「Copen GRスポーツ」。

ダイハツとトヨタが意見を出し合い、TOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツ活動で得た知見も反映することで生まれたクルマ。

ボディ補強を行い、足回りを柔らかくすることでロングドライブでも疲れにくい、軽自動車ながらラグジュアリーな走りを実現したのがGRスポーツ。
Sグレードの走りが「ハード」なら、GRスポーツは「しなやか」と位置付けているそうです。

 

 

 

 

という訳で、東京モーターショー2019:青海会場編①でした。
次は青海会場編②に続きます。

 

 

 

 

広告

スポンサーリンク


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング