どうも、Mormorです!
今日はTwitter情報で、昨年好評だった期間限定の「ニボMAX」を提供するとの事で、「肉煮干中華そば鈴木ラーメン店」に行って来ました。
今回も期間限定での提供の様です。
今年に入って初めて来ましたが、窓ガラスにブラインドが降りていました。
「ニボMAX」の写真も有ります。
いつもの様にQRコードを読んで、PayPayで¥880を先払いします。
ちなみに現金購入の場合は右上の水色のボタンです。
カウンターの中程に座りました。
卓上調味料は前回と変化が無い様です。
待つ事7〜8分程で、「ニボMAX」が着丼。
大盛り無料ですが、元々麺量300gなので普通にしました。
去年の「ニボMAX」と比べて、アブラが味付き脂になりました。
またチャーシューが去年と違う様です。
まずはスープから。
ほんのり煮干しが香るスープは、この状態だと非乳化系のスープ。
二郎のスープよりマイルドですが、醤油と味醂が効いています。
麺は幅5mm程有る極太麺。
全粒粉練り込みで、美味い麺です。
流石に二郎のオーション麺ほど硬くは有りませんが、食べ応えは十分有ります。
「ブタ」と呼ぶにふさわしいチャーシュー。
これは去年の「ニボMAX」とは全然違います。
鈴木店主によれば、「二郎と同じにしました」との事で、作り方を変えた様です。
確かに二郎の「ブタ」の味がしますが、二郎よりもしっとり感が有ってメチャメチャ旨いチャーシューです。
厚さもご覧の通り。
量的にも二郎と同等、またはそれ以上入っています。
スモジより多く、野猿二郎より少ない位の量です。
取り敢えず天地返ししました。
ニンニクとアブラも混じるので、一石二鳥です。
ヤサイはモヤシとキャベツが8:2位の割合です。
今回の味付き脂は物凄くヤサイに合います。
ヤサイがめっちゃ旨いです。
途中で卓上の一味を投入して味変しました。
二郎でも一味を使って味変しますが、「ニボMAX」も一味が合います。
味付き脂が混じって、スープが微乳化になりました。
「背脂煮干」同様に、それでもクドくならないのが良い所です。
と言う訳で、完食。
この微乳化スープが美味くて、思わず結構飲んでしまいました。
昨年「ニボMAX」が登場した時に、是非また食べたいと思いましたが、鈴木店主自身も食べたくなったそうで、再登場しました。
アブラが味付き脂に、チャーシューが二郎と同じ作り方にグレードアップして、より本家に近くなった感じです。
個人的には、提供期間中にもう一回位食べに行きたい所です。
今回も期間限定との事ですが、『昨年の「濃厚牡蠣そば」ほど長くはやらない』と言う事で、食べたい方は早めに食べに行った方が良さそうです。