どうも、Mormorです!
Twitter情報で、現行の「地獄ラーメン」が提供中止になるとの事で、「天国屋」さんに行って来ました。
写真は食べた後なので2人ですが、平日だと言うのに10人程並んでいました。
Twitterの「地獄ラーメン」休止のお知らせ。
「地獄ラーメン」は「天国屋」さんのメニューの中では貴重な豚骨系で、しかも辛いラーメンなので、これは食べ納めに行かないと、と思って馳せ参じました。
お店の入り口にも、休止のお知らせが有りました。
折角手術したのに、また悪化したら元も子も無いので、ここは肘の為に負担の少ないメニューに変更するのは当然ですね。
長く続けられないと意味が無いので、良い選択だと思います。
今日の限定は、「地獄ラーメン」と「生姜ブラックラーメン」、「阿波尾鶏脂そば」、「チャーハン」です。
「地獄ラーメン」は現金対応と書いてあります。
カウンターに座って、¥1,000を出して「地獄ラーメン」をオーダー。
ワカメの量、辛さ、ニンニクの有無、ライスの有無を聞かれるので、ワカメ増し、辛さは辛目(上級)、ニンニク有り、ライス無しでお願いしました。
待つ事7〜8分で、「地獄ラーメン」ワカメ増し、ニンニク入り、辛目が着丼。
見た目は隣の方の「辛さ普通」のと余り変わらない様です。
まずはスープから。
流石は「辛目(上級)」だけの事は有って、迂闊に啜り込むと咳き込みそうな辛さです。蒙古タンメン中本で言うと、辛さ度6位でしょうか?
しかし、そこは「天国屋」さん、豚骨スープも何処と無く優しい味で、体に良さそうなスープです。
麺は中太ストレート麺。
中西食品製の麺だそうです。
モチモチ食感で、辛いスープと良く合います。
チャーシューは炙り焼きチャーシュー。
豚バラのチャーシューを炙ってあって、香ばしくて美味しいチャーシューです。
大量の白髪葱。
辛いスープに白髪葱は良く合います。
増しにしたワカメ。
海苔とはまた違った磯感で、歯応えと共に辛いスープをマイルドにする役割も有って、美味しく頂けます。
海苔。
家系ラーメンの様な、大きな海苔です。
折角なので、スープに浸して海苔巻き麺にして頂きます。
スープが良く染みて、モチモチの中太麺に磯の風味が加わって美味しいです。
と言う訳で、完食。
辛いラーメンながら、「天国屋」さんらしく体に良さそうな優しい味の豚骨スープで、結構好きなラーメンでした。
既に次のラーメンも出来ていて、どうやらニュータンタンメン風に卵を溶いて有る様です。
名前は募集中との事で、かなり候補が挙がっていました。
2/6発売との事ですが、果たして何と言う名前になるのでしょう?
今流行りの「鬼滅の刃」風に「紅蓮花」ですかね?
と言う訳で、「地獄ラーメン」食べ納めでした。
新ラーメンも楽しみです。
関連ランキング:ラーメン | 成瀬駅、南町田グランベリーパーク駅、つくし野駅