どうも、Mormorです!
今日は昨年末からリニューアル工事で2ヶ月程お休みしていた「味ん味ん 相模大野店」がリニューアルオープンしたので行って来ました。
2月18日(火)リニューアルオープンと言う事で、まだ花が飾ってあります。
ここから見る限りは以前と変わっていない様ですが・・・
店内に入ると、まず天井のダクトが新しくなっています。
壁の色も白くした様で、店内が明るい雰囲気になりました。
また天井も今までのコンクリート剥き出しの状態から綺麗に天井が貼られ、やはり白いので明るい雰囲気です。
テーブルも新しくなっています。
七輪や網は変わりない様です。
半分から下は板壁で、板壁自体はホチキスの穴が空いているので以前と同じものの様ですが、色が変わっています。
壁の張り紙も変わりない様です。
まずは子供たちの大好きなタンから。
すぐ売り切れてしまう「カイノミ」も早めにオーダーしておきます。
「カイノミ」は子供達も気に入った様で、長女が結構食べていました。
名物の「千切りキャベツ」も欠かせません。
私は黒ホッピーで晩酌。
下戸な奥様は黒烏龍茶、子供達はカルピスやコーラなどのソフトドリンクです。
「ザブトン」と「カイノミ」、「みつせ鶏」。
「カイノミ」の旨さは別格として、「ザブトン」の旨さも格別です。
「みつせ鶏」は主に次女が食べます。
「和牛上カルビ」と「上ミノ(タレ)」、「上ミノ(塩)」が来たので、酒のつまみに焼いていきます。
個人的に「上ミノ」が大好きなので、必ず頼みます。
と言う訳で、久しぶりの「焼肉 味ん味ん 相模大野店」を満喫して来ました。
リニューアルオープンと連休という条件だったので、15:30に整理券を取りに行きましたが、なんと31番目でした。
今まではこの時間なら1桁台か、10〜20番台だったのですが、流石はリニューアルオープンと連休が重なっただけあります。
大体25番までが1stロットで入店出来るので、26番以降は16:30の開店から1時間程経たないと入店出来ません。
私は31番だったので、予想通り17:40頃入店出来ました。
リーズナブルで旨いので人気が有るのは当たり前ですが、我々が帰る頃に来た人は「これじゃぁ一生食えないよ〜」と嘆いていました。
人気店の辛い所ですが、頑張って整理券を取っておくしか無い様です。