外出自粛でお家ラーメン:饗 くろ喜の「裏鶏醤油そば」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormorです!

 

今日は通販で取り寄せた、「饗 くろ喜」の「裏鶏醤油そば」を作ってみました。

「店舗でも1回しか提供したことがない幻の一杯」との事で、とても楽しみです。

 

 

 

 

「裏鶏醤油そば」3食セットです。

ちなみに具材は付いていないので、別途用意する必要があります。

 

 

 

 

説明書が付いています。

オススメトッピングはサラダチキン、ハム、鶏そぼろ、ネギ、半熟ゆで玉子との事。

鶏そぼろと半熟ゆで玉子の作り方も載っています。

 

 

 

 

まずはスープを湯煎します。

湯煎時間は15分なので、かなり早めに湯煎を始めなければなりません。

 

 

 

 

今回用意した具材。

チャーシューとメンマは、「肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店」のもの、オススメトッピングのサラダチキン、「くろ喜 大将」直伝の鶏そぼろ、自作半熟味玉、三つ葉、九条ネギです。

 

 

 

 

麺の茹で時間は1分。

予めスープを丼に注いでから茹で始めました。

 

 

 

 

湯切りした麺を丼のスープに入れて、具材を載せれば完成です。

具材が盛り沢山過ぎて、麺が見えません(汗)。

 

 

 

 

まずはスープから。

この一杯は「丹羽黒どり」「甲州地どり」「京鴨」からとった鶏スープに脂、小豆島の正金醤油・ヤマヒサ醤油・ヤマロク醤油の3種の木桶仕込みの醤油で作った、紫くろ喜の醤油だれで作った一杯です!」との事。

とてもコクの有るスープで、キレの有る醤油も効いています。
香ばしくコクのある醤油は、以前食べた「特製醤油」を彷彿とさせる味です。

 

 

 

 

中細の麺。

驚く程色が濃くて、日本そばの様な麺。
実際、フスマを練り込んだ麺は、日本そばに近い食感で、香ばしい小麦の香りがします。

 

 

 

 

肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店」のチャーシュー。

このチャーシューはサッパリ系のスープにも良く合う味なのですが、このスープに限って言えば、入れない方が良かったかも知れません。

単体で食べれば旨いチャーシューですし、「淡麗煮干」の様な清湯系のスープにも合うのですが、このスープには合わない様です。

オススメトッピングに豚チャーシューが無いのは、こう言う事だったのですね。

 

 

 

 

オススメトッピングのサラダチキン。

これはオススメトッピングだけあって、ドンピシャにハマりました。
割と淡白なサラダチキンが、コクと旨味のスープによって際立ちます。

 

 

 

 

くろ喜 大将」直伝の鶏そぼろ

鶏挽肉に塩胡椒と少量の水と言う、極めてシンプルなものであるにも関わらず、このスープにピタリとハマる味です。

 

 

 

 

肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店」のメンマ。

これはこの「裏鶏醤油そば」にも良く合います。
適度な歯応えと味で、良い箸休めになります。

 

 

 

 

三つ葉。

特にオススメトッピングに載ってはいませんでしたが、なんとなく合いそうなので乗せてみました。

香ばしい醤油と三つ葉は相性が良く、爽やかな風味がします。

 

 

 

 

自作の半熟味玉。

これは和風出汁で作ってあるので、醤油味スープには良く合う味です。
上手に半熟になっていて、まろやかで美味しいです。(自画自賛)

 

 

 

 

麺と具を食べ終わって、スープを味わいます。

普通の鶏では絶対出ないコクが有り、醤油のキレも抜群です。
キレのある醤油味なのに、決してカドは無く、旨味を感じさせる味です。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

思わず完飲しそうになりました(汗)

饗 くろ喜」の「裏鶏醤油そば」ですが、期待を裏切らない素晴らしい一杯でした。

しかし、大将ブログの【裏 鶏醤油そば】の作り方の様に、美しいビジュアルには程遠く・・・

饗 くろ喜」大将の美的センスには遠く及びません・・・
やっぱり、出来ればお店で「饗 くろ喜」大将の一杯を食べたいです。

Covid-19のワクチン及び特効薬が出来て、終息するのを心待ちにしています。

それまでは、基本的には「お家ラーメン」中心で行きたいと思います。

 

 

こちらも是非参考下さい!→「お家で食べよう!:お取り寄せラーメン一覧

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 浅草橋駅岩本町駅秋葉原駅