どうも、Mormorです!
今日は「特選ラー油 肉そば 寅や」さんで、「小つけブタ」を食べて来ました。
前回は先月18日に行ったばかりなのですが、涼しくなる前にもう一度「小つけブタ」を食べたくて行って来ました。
オープン直後だったので、先客は0。
カウンターの真ん中の席に着きました。
もちろん注文は「小つけブタ」¥950です。
「肉そば」や「肉うどん」にも興味があるのですが、ここに来るとやっぱり「寅や郎ラーメン」を頼んでしまいます。
Covid-19対策か、入口は開放中です。
アルコールスプレーも置いてあります。
卓上調味料や、卓上のものには変わり無い様です。
「小つけブタ」はスープに最初からラー油が入っているので、自家製ラー油を使うチャンスが有りません。
待つ事15分程で、「小つけブタ」が到着。
相変わらず迫力のビジュアルです。
まずは極太麺を持ち上げます。
うどんにしか見えない太さの極太麺。
モチっとした食感で、ゴワゴワ感は有りません。
小麦の風味が堪らない麺です。
今日たまたま納品が有って、業者さんが「オーション」の袋を担いで運んでいました。
どうやらこの麺は、オーションと別の小麦粉をブレンドして打っている様です。
スープに浸します。
特製ラー油の辛味と酸味の有るスープは、甘めの醤油ダレと豚骨スープの旨味で、極太麺に良く合います。
ブタ。
かなりの大きさのブタが3枚入っています。
厚さはこんな感じ。
かなりのボリュームです。
とても柔らかく、味もしっかり浸みているので、野菜と一緒に食べると美味しいです。
後に残して置くと辛くなるので、初めに食べておきます。
ヤサイとアブラをスープに移します。
ヤサイはモヤシ8:2キャベツ位の割合で、麺と同じ位入っています。
味付き脂と食べたり、ブタと食べると美味しいです。
ヤサイと麺を入れると、スープの丼が一杯です。
酸味と辛味が有るので、暑い時にはピッタリの味です。
もう一つブタが有りました。
最後に残ってしまうと辛くなるので、ここで食べておきます。
このブタの旨さも「寅や郎ラーメン」の魅力の一つです。
と言う訳で、完食
「特選ラー油 肉そば 寅や」さんの「小つけブタ」でしたが、やはり極太麺と自家製ラー油入りの酸っぱ辛いスープが最高です。
ブタもたっぷりで、満足度も高いです。
暑い内にあと一回位は食べに来たい所です。
温かい「小ブタ」ラーメンも旨いので、どちらにしようか迷う所です。