どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は12月限定の「海老味噌らーめん」を食べに、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
前回は「広島産牡蠣らーめん」でしたが、バターを入れて、最後はライスを入れてリゾット風にして頂きました。
券売機の上のメニュー写真。
「限定」の所に「海老味噌らーめん」が有ります。
まずは入口右手の券売機で食券を購入します。
私は「限定メニュー」¥850と「味付玉子」¥100を、奥様は「醤油らーめん」¥750と「味付玉子」¥100を買いました。
待つ事7〜8分で、奥様の「醤油らーめん」が到着。
大きなチャーシューが載っています。
続いて私の「海老味噌らーめん」が着丼。
「石山商店」さんのラーメンはビジュアルも綺麗です。
まずはスープから。
少し酸味を感じる味噌味スープは、ほんのり海老風味の優しい味のスープです。
麺は中細縮れ麺。
加水率高めのツルシコ食感の麺で、札幌ラーメンの麺の様な感じで、味噌味スープととても良く合います。
表面を炙ったチャーシュー。
香ばしい風味と脂の甘みが味噌味スープと良く合います。
大きめの肉団子。
荒く刻んだ海老が入っており、海老シュウマイの様な感じです。
海老の風味がして、味噌味スープで食べるととても美味しいです。
水菜。
スープや麺と一緒に食べると美味しいです。
肉団子と食べても良い感じです。
白髪葱と糸唐辛子。
味噌味スープなので唐辛子やネギなどの辛いものが良く合います。
半熟の味玉。
黄身が半熟の味玉で、味もしっかり浸みています。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
味噌の旨味と海老の風味で、とても美味しいです。
ライスを入れて雑炊風にしても美味しそうです。
と言う訳で、完食。
「石山商店」さんの「海老味噌らーめん」でしたが、王道の味噌味スープにほのかに海老の風味のするスープと、大きな肉団子に入った荒く刻んだ海老のW海老で海老を満喫出来る一杯でした。
黄色い中細縮れ麺は味噌味スープに良く合っていて、とても美味しいです。
寒くなってくると味噌ラーメンが恋しくなるので、この「海老味噌らーめん」はうってつけの一杯です。