どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は久々に焼肉が食べたい気分だったので、「味ん味ん 相模大野店」に行って来ました。
前回は年明けにおせちに飽きて行って以来なので、約2ヶ月ぶりです。
とりあえず、黒ホッピーセットを頼んで一杯飲みます。
子供達の好きなタンも頼んで焼き始めます。
最近は鶏肉は食べなくなって、代わりにタンとカイノミばかり食べたがります。
そして両方とも塩で食べると言う変な癖(?)がついています。
私のおつまみ用のミノ(塩)とミノ(タレ)。
基本、私しか食べませんが、珍しく次女がミノ(塩)だけ食べる様になりました。
タン・カイノミ・ミノと揃ったので、焼いて行きます。
私は焼肉だと飲みながらつまむだけなので、基本ご飯は食べませんが、次女は米が無いと食べられないので半ライスと韓国海苔も頼んであります。
あとは「味ん味ん」に来たら欠かせない「千切りキャベツ」。
以前は長女は「しじみラーメン」を食べていましたが、牛肉を食べる様になってからは、肉と千切りキャベツだけで食べる様になりました。
千切りキャベツは全員食べるので、あっという間になくなります。
今回は3回位お代わりしました。
ホッピーのアテの「チャンジャ」。
「味ん味ん」のチャンジャは結構美味しいので、必ず頼む一品です。
以前は奥様が「和牛上カルビ」を良く頼んでいたのですが、最近は重く感じる様になって来た様で、専らタンとカイノミになっちゃいました。
ミノ(塩&タレ)は、殆どが私のつまみです。
と言う訳で、「味ん味ん 相模大野店」でしたが、相変わらず安くて美味しいです。
早めに行って整理券を取らないといけないですが、それを補って余り有る旨さと安さです。
最近は土日は混雑が酷いので、2時間半までと言う時間制限が付く位ですが、基本的に飲みに行くより食べに行っている我が家の場合、まず2時間を超える事は無いので大丈夫です。
近場で安くて旨い焼肉屋さんが有るのはありがたい事です。