どうも、Mormorです!
今日は限定の「北極スペシャル」を食べに、「蒙古タンメン中本 町田店」さんに行って来ました。
「北極スペシャル」は町田店の3月の日替わり限定の月曜日のメニューです。
まずは食券を購入します。
日替わり限定は、基本一番上の段に有ります。
「北極スペシャル」¥950は左上から2番目のボタンです。
「北極スペシャル」はチーズ入りなので、辛さがマイルドだとの事なので、辛さ2倍にしてみました。
待つ事7〜8分で、「北極スペシャル」辛さ2倍が着丼。
真っ赤な北極スープの上に、粉チーズ&炙りチーズがたっぷり載っていて、麺や具材が殆ど見えません。
まずはスープから。
北極スープに青唐辛子を加えて有るそうですが、青唐辛子の味はそんなに感じません。
かき混ぜる前なのでチーズが溶け込んでいないせいか、辛さは普通の北極位の感じです。
豚肉の代わりにチョリソーが載っています。
チョリソーも単品で食べたら辛さを感じるのかもしれませんが、北極スープに入っているので、むしろ普通のソーセージを食べている様な感じです。
折角なので、天地返ししてチーズを良く混ぜてみます。
麺は中太ストレートの中本特製麺。
モチモチ食感で美味しい麺です。
やはりチーズが混ざる事で、スープがマイルドになり、コクと旨味が出ます。
たっぷり入ったモヤシ。
チーズに隠れていて見えませんでしたが、通常の北極よりもたっぷり載っています。
チーズが絡んだチョリソー。
何と無くピザの具を食べている様な感じです。
チーズとチョリソーは相性が良い様です。
チーズが絡まったモヤシ。
北極スープと相まって、やっぱりピザっぽい感じになります。
チーズの絡んだ麺も食べてみます。
麺の小麦の風味に北極スープの辛さ、そしてチーズのコクと旨味で、ピザっぽさが更に増します。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
チーズが混ざった事で、辛さがとてもマイルドになり、コクと旨味が増しています。
と言う訳で、完食。
「蒙古タンメン中本 町田店」の3月の日替わり限定の月曜日のメニュー「北極スペシャル」でしたが、北極ベースとは言え、粉チーズと炙りチーズがたっぷり載ったマイルドな一杯でした。
北極スープとチーズ、そしてチョリソーの組み合わせは、思ったよりイタリアンっぽい感じで、ピザやドリアを彷彿とさせる様な味でした。
「北極」よりも辛さがマイルドな分、幅広い層に受けそうな気がします。
そして思ったよりも「北極」スープにチーズが合う事が分かりました。
辛さを求める人には向かないかも知れませんが、「蒙古タンメン中本」のバリエーションの一角を担う一杯だと思いました。