どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は6月限定の「担々麺」を食べに、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
前回は5月限定の「小エビの上品塩らーめん」を食べて以来なので、約1ヶ月ぶりの訪問です。
Twitterの告知。
王道の担々麺っぽいビジュアルで、美味しそうです。
券売機の上の写真も有ります。
パクチーは足して貰った方が良いかな。
まずは券売機で食券…と此処はPayPay対応だったので、PayPayで¥850を先払いします。
最近現金をあまり持ち歩かないので、PayPay対応はありがたいです。
待つ事7〜8分で、「担々麺」が着丼。
なんと嬉しい事にパクチーが増量されています。
 武田店主が「ちょっと多めに載せておきました」との事。
 なんでもTwitter上のやりとりを見ていたそうで、ありがたい事です。
まずはスープ…だったのですが、写真を撮り忘れて食べ始めてしまいました💦
 スープは芝麻醬にラー油の効いた、正に王道の担々麺で、スパイシーな感じです。
麺は菅野製麺製の中細縮れ麺で、3月限定だった「節香る味噌らーめん」と同じ麺では無いかと思われます。
加水率高めのツルシコ食感の麺で、札幌ラーメンの黄色い玉子麺に近い感じで、担々麺スープととても良く合います。
増量頂いたパクチーと麺を一緒に頂きます。
パクチー好きとしては、このスパイシーなスープにパクチーは堪りません。
 なんならもっと増量したい位です。
あっという間に麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
甜麺醤で味付けされた甘めの肉味噌が、スパイシーなスープと良く合っていて美味しいです。
スパイシーなスープも、ベースのスープが美味いので、幾らでも飲めます。
「ご飯に合う」とも書いてあったので、確かに此処にライスドボンも良いかもしれません。
と言う訳で、完飲&完食です。
「石山商店」さんの6月限定「担々麺」でしたが、「石山商店」さんらしい、王道の「担々麺」でした。
ベースのスープがしっかりしているので、芝麻醬やラー油や香辛料を加えても、スパイシーながら美味しいスープに仕上がっています。
組み合わせられる菅野製麺製の中細縮れ麺も相性バッチリで、正にイメージ通りの「担々麺」に仕上がっています。
トッピングも敢えて肉味噌と白髪ネギ、パクチーのみのシンプルなものにしているので、スープの旨さが際立ちます。
この「担々麺」、完成度が非常に高いので、このままレギュラーになってもおかしく無いです。
個人的には必食の一杯でした。







