どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は「がん家」さんの番頭さんであるダイスケさんのラストという事で、ご挨拶とダイスケさんのラーメンの食べ納めに行って来ました。
先日も伺いましたが、今日が本当の最後の日です。
まずは券売機…でメニューを確認してから、PayPayで支払います。
今日は「ラーメン」¥750と「がん家」さんならではの「トッピング柚子」¥50と「海苔増し」¥100にする事にしました。
今日は”かずみ”さんが接客担当だったので、”かずみ”さんにPayPayで¥900を支払いました。
待つ事10分少々で「ラーメン」+「トッピング柚子」+「海苔」が到着。
海苔の並べ方が”ダイスケ”さんらしいです。
まずはスープから。
家系ラーメンの店は沢山有りますが、柚子が合うのは「がん家」さんのスープ位では無いかと思います。
麺は三河屋製麺製の中太平打ち麺。
今日は硬めにしてもらいました。
柚子トッピングには硬めの方が合うのでは?と思い、硬めにしました。
柚子が効いたサッパリ系のスープに、硬めの麺が良く合います。
大きなチャーシュー。
脂身の少ないロースのチャーシュー。
柔らかくて肉感が有り、美味しいチャーシューです。
ほうれん草。
ちょっとクタ目の茹で加減のほうれん草。
スープに浸した海苔で巻いて食べると美味しいです。
海苔増しで8枚載っている海苔。
しっかりとした厚手の海苔です。
スープに海苔を浸して、ほうれん草を載せます。
今日は海苔が沢山有るので、色々楽しめそうです。
海苔で包んで頂きます。
スープの染みた海苔とほうれん草は、とても美味しいです。
麺を巻いて、海苔巻き麺も楽しめます。
スープの染みた海苔と麺も良く合います。
途中、ゴマとニンニクで味変してみます。
家系スープにゴマとニンニクは良く合います。
スープに海苔を浸して、麺を包んで頂きます。
ニンニクでスープにコクが増し、胡麻の香ばしい風味も良い感じです。
ただ、やっぱり柚子トッピングの時はニンニクを入れると柚子の風味が飛んでしまうので、ニンニクを入れるのは止めた方が良さそうです。
お酢を入れてスープを更にサッパリさせるのは良いかもかも知れません
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
家系ラーメンのスープで、柚子が合うスープは知っている限りではこの「がん家」さんのスープ位では無いかと思います。
以前は「柚子塩とんこつ」と言うメニューも有った位で、個人的に大好きな味です。
と言う訳で、完食。
「がん家」さんの「ラーメン」+「トッピング柚子」+「海苔」でしたが、柚子の風味が爽やかな、美味しいスープでした。
柚子の風味が「がん家」さんのライトなスープにとても良く合っていて、とても美味しいです。
今日で”ダイスケ”さんは「がん家」を卒業してしまいますが、「がん家」さんは”かずみ”さんがしっかり守って行くので安泰です。
限定になるかも知れませんが、「がん担麺」や「柚子塩とんこつ」と言うオリジナルなメニューも有るので、「がん家」さんには今後も通おうと思います。
“ダイスケ”さん、お疲れ様でした!
384







