どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はTwitterで、2021年9月15〜18の期間限定で「鯛煮干しらーめん」が提供されるとの情報を入手したので、小田急相模原の「麺処 宥乃」さんに行って来ました。
昨年11月に限定で提供された「鯛らーめん」とは見た目も大分違う様なので、楽しみです。
Twitterの告知。
トッピングも昨年11月に限定で提供された「鯛らーめん」とは大分違う様です。
お店にも限定のメニューが有りました。
「鯛煮干しらーめん」¥850。
9/15〜9/18(多分メニューが間違っている?)の期間限定です。
そう言えばPayPay祭りで最大20%キャッシュバックキャンペーン中です。
PayPay払いなので、幾ら戻ってくるか楽しみです。
待つ事7〜8分で、「鯛煮干しらーめん」が着丼。
新しい丼の効果も有るのでしょうか、鯛の風味が香ります。
まずはスープから。
明らかに昨年11月に限定で提供された「鯛らーめん」よりもクリアなスープ。
何処となく香ばしい風味がします。
岩本店主に「焼いてから煮ました?」と聞くと「鯛煮干しを使ったんです」。
そう言えば「鯛煮干しらーめん」でしたよね…😅(汗)。
道理でスープが澄んで、香ばしい風味がする訳です。
白醤油との相性も抜群です。
麺は中細ストレート麺。
しっかりと茹で切られた麺は、適度なコシと歯応えが有り、美味しい麺です。
レアチャーシュー。
しっとりとした食感で、適度な味付けの美味しいチャーシューです。
鯛煮干しのスープにとても良く合っています。
海苔。
スープに浸っていたので、かなり柔らかくなっています。
麺を包んで頂きます。
鯛煮干しのスープと海苔の風味がとても良く合います。
穂先メンマ。
淡麗スープに良く合う穂先メンマ。
鯛煮干しスープにも良く合います。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
岩本店主から、「〆のサービスライス出しましょうか?」と言われたのでお願いしました。
サービスライス。
これにスープを掛けて「鯛茶漬け風」にします。
たっぷりと鯛煮干しスープを掛けた「鯛茶漬け風」。
クッキリとした味の鯛煮干しのスープとライスの相性は抜群で、メチャメチャ旨いです。
と言う訳で、完飲&完食です。
本当は塩分制限が有るのでマズイのですが、コレは飲まずにはいられません。
「麺処 宥乃」さんの限定「鯛煮干しらーめん」でしたが、昨年11月に限定で提供された「鯛らーめん」よりもクッキリとした味が印象的でした。
煮干しになった事で旨味が凝縮し、香ばしさも加わってとてもクッキリとした味になっているのではないかと思います。
年を追う毎に旨さが増して行く「麺処 宥乃」さんの「鯛」シリーズ。
早くも来年が楽しみです。







