どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、赤レンガ倉庫のイベントに行ったついでに「横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店」さんに行って来ました。
「横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店」は横浜市役所が入るラクシスフロント1階のフードコート内に有ります。
タッチパネル式の券売機は、現金、クレジットカード、電子マネー(交通系ICカード、Edyなど)が使用出来ます。
左上の法則で「特中華そば」¥1,050にしようかと思いましたが、「わんたんそば」¥970が目に入ったので、それにしました。
ちなみに一緒に行ったお友達は「特中華そば」¥1,050にしました。
カウンター席には、卓上調味料とティッシュ、箸が有ります。
卓上調味料は、胡椒、一味、酢、蓋付き容器は生姜です。
水はセルフで、券売機横の給水機で汲んで来ます。
餡たっぷりのワンタンが美味しそうです。
生姜の効いた香ばしい醤油味スープは、酸味が有って鶏の旨味と魚介の旨味が有ります。
背脂の甘みがスープをまろやかにしてくれます。
自家製麺の中太手揉み麺。
モチモチ食感でとても美味しい麺です。
同行したお友達も大絶賛でした。
肩ロースチャーシュー。
薄手ですが、ちょっとレアめでしっとり食感の美味しいチャーシューです。
餡がたっぷり詰まったワンタン。
皮はプリプリで、たっぷりの餡は生姜の香る美味しいワンタンです。
生姜の効いた醤油味スープにとても良く合います。
穂先メンマ。
醤油味の鶏清湯スープに良く合います。
ナルト。
“中華そば”と言うビジュアルにピッタリのトッピングです。
濃いめの醤油に生姜が香り、背脂が浮いていてちょっと長岡ラーメンっぽい感じです。
モチモチの中太手揉み麺がとても良く合います。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
濃いめの醤油は酸味が有って、独特の旨味が有ります。
生姜の効いたスープは背脂の甘みも有り、まろやかな味になります。
と言う訳で、完食。
「横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店」の「わんたんそば」でしたが、長岡ラーメン的な感じながら、酸味の有る濃口醤油と生姜の効いた鶏清湯スープは背脂の甘みが有り、他には無い味になっています。
合わせた自家製中太手揉み麺も、モチモチ食感で濃口醤油のスープととても良く合っており、具材の肩ロースチャーシューや穂先メンマ、そしてプリプリ食感で餡たっぷりのワンタンも素晴らしいコンビネーションです。
とてもフードコートとは思えないクオリティで、流石は5年連続ピブグルマンの名店「麺や維新」の系列だけ有ります。







