どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、前回訪問時に気になっていた「チリトマとんこつ」を食べに、「麺や ZEっ豚」さんに行って来ました。
こちらのお店は元「長浜ラーメン相模原店」の店長で、「六花」の平澤店主の先輩のお店です。
駐車場の案内が増えています。
すぐそばに市営駐車場が有って2時間無料なので、そちらがオススメです。
毎週木曜日が定休日になった様です。
猫の「大和社長」のディスプレイが増えました。
猫好きには堪りませんが、「大和社長」はお店には居ません。
券売機の上にも「大和社長」の写真が。
間違い無く猫好きですね。
入口左手の券売機で食券を購入します。
「チリトマとんこつ」にしょうかと思いましたが、「チリトマチーズとんこつ」が目に入ったのでそちらにしました。
「チリトマつけめん」も気になりましたが、麺量が2玉だったのでやめておきました。
本来なら間違い無く「半ライス」を付けてリゾット風にするのですが、ダイエット中のため断腸の思いで断念しました…(涙)
待つ事5分少々で、「チリトマチーズとんこつ」が着丼。
「太陽のトマト麺withチーズ」を彷彿とさせるビジュアルです。
まずはスープから。
トマト風味のスープはちょっぴりピリ辛で、濃厚な豚骨スープのクリーミーさも有ってとても美味しいです。
細麺の麺。
チリトマトスープに良く合う細麺。
スープが良く絡んで美味しいです。
香ばしく焼き上げられたチャーシュー。
香ばしい風味がチリトマトスープに良く合います。
チリトマトにチーズがとても美味しいです。
やっぱり「チリトマトチーズとんこつ」にして正解でした。
大きな海苔。
「チリトマトチーズとんこつ」に海苔は合うのでしょうか?
スープに浸して麺を包んで頂きます。
「チリトマトチーズとんこつ」に海苔は思いの外良く合います。
海苔の風味が「チリトマトチーズとんこつ」に合うとは、新しい発見です。
濃厚なとんこつスープがチリトマトチーズとこんなに合うとは思いませんでした。
「麺や ZEっ豚」さんのクリーミーなスープがチリトマトチーズにドンピシャです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
改めて味わってみても、チリトマトチーズとクリーミーな豚骨スープは一体感が有り、少しの違和感も有りません。
麺と食べても美味しいですが、これにライスを入れてリゾット風にしたら間違い無く美味しいです。
と言う訳で、完食。
本当は物凄く半ライスを追加したい衝動に駆られましたが、グッと堪えて我慢しました…(涙)
「麺や ZEっ豚」さんの「チリトマトチーズとんこつ」でしたが、想像を上回る旨さでした。
何と言っても「麺や ZEっ豚」さんのクリーミーな豚骨スープ有っての味だと思います。
某有名チェーン店のトマトチーズヌードルを超える旨さで、仮に繁華街の商業ビルなどに女性ウケしそうな内觀/外観のお店を作って出したら相当話題になりそうな位旨いです。
とんこつラーメンのアレンジとして考えても、クリーミーなスープに打って付けの一杯だと思います。
女性だけで無く、男性にもオススメな一杯です。







