どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は2021年12月8日オープンの「天下一品 町田店」に行って来ました。
ここは元「富士そば 原町田店」だった所です。
流石はオープン当日、雨にも関わらず11:
しかし席数が多い上に回転が速いので、
お祝いの花が沢山飾られています。
カウンター席の一番手前に案内されました。
オープニングメニュー。
オープン初日とあって、メニューは麺類とライス、
「家麺」は近日発売予定の様です。
「家麺」は再現度が高いのでオススメです。
天下一品と言えば「こってり」と言う事で、「こってり」¥
スタンプカードキャンペーン中の様です。
スタンプを5つ集めると、オリジナル食器が貰える様です。
スタンプは会計時にレジで店員さんに言うとQRコードを出してく
なので天下一品アプリが必要です。
待つ事10分程で、「こってり」が着丼。
ネギがたっぷり載っています。
まずはスープから。
流石は大手チェーン店だけ有って、
麺は中細ストレート麺。
ツルシコ食感の麺は茹で加減も完璧で、「こってり」
チャーシュー。
大きめのメンマ。
大きめですが柔らかく、味も適度で美味しいチャーシューです。
ネギ。
ネギを絡めて麺を頂きます。
「こってり」のスープにはネギが良く合います。
メンマを絡めて麺を頂きます。
メンマのサクサク食感と麺の食感の違いが楽しめます。
ここで卓上調味料の「からし味噌」で味変してみます。
「からし味噌」と言う名前程辛くは有りませんが、味変にピッタリの調味料です。
少量載せて、良く混ぜて溶きます。
固まっていると塩っぱいので、しっかり溶かします。
「からし味噌」を溶かした後の麺を頂きます。
ちょっぴりピリ辛になって、「こってり」のスープがサッパリします。
「にんにく薬味」。
卓上には置いてありませんが、店員さんに言えば出て来ます。
「からし味噌」と見た目は良く似ていますが、味は全然違います。
「にんにく薬味」を少量入れて、良く混ぜます。
これもしっかり混ぜないと固まって溶け難いので、良く混ぜます。
「にんにく薬味」を溶いた後の麺を頂きます。
ニンニクのコクと旨味が加わって、とても美味しいです。
「こってり」スープには「にんにく薬味」が良く合います。
「からし味噌」と「にんにく薬味」で味変したスープは、ピリ辛でニンニクのコクと旨味が加わり、とても美味しいです。
「こってり」スープを飽きずに最後まで味わえます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
「こってり」のスープに「からし味噌」と「にんにく薬味」が加わり、とても美味しいです。
本来なら「チャーハン」を合わせた「チャーハンセット」でチャーハンと一緒に味わうと最高です。
また、ライスを頼んでライスドボンで雑炊風も美味しいです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「天下一品 町田店」の「こってり」でしたが、やはり久しぶりに店舗で食べる「こってり」はまた格別でした。
「家麺」も再現度が高くて旨いですが、やはりお店のチャーシューやメンマ、ネギなどが合わさると、更なる旨さが有ります。
今回は大好物の「チャーハン」が未提供のため、「チャーハンセット」は食べられませんでしたが、今後メニューも拡充されると思うので、また食べに来たいと思います。







