本鵠沼「うずとかみなり」の「醤油RAMEN」と「釜焚きチャーシューご飯」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は2022年03月17日(木)に本鵠沼で営業を開始した「うずとかみなり」さんに行って来ました。

オープン直後に伺った際は、「雷SOBA」をいただきました。

 

 

 

 

移転オープンに伴い、記帳制になりました。

現在では現地での記帳+前日ネット記帳の2本立てになっています。

ちなみに前日ネット記帳分は翌日の現地の記帳分に転記される様になっている様です。

 

 

 

 

まずは朝9:00頃に伺って記帳をして来ました。

記帳台の横には、冷凍ラーメン販売機が置かれていました。

 

 

 

 

この日、丁度記帳しに行った際に設置を行なっていました。

この時はまだ「すごい煮干しラーメン凪」の「「すごい煮干しラーメン」しか有りませんでしたが、今は「うずとかみなり」のラーメンも販売しています。

 

 

 

 

現在は券売機が導入されていますが、この時はまだ注文制でした。

前回は「雷SOBA」をいただきましたが、基本の「醤油RAMEN」が未食でしたので、今回は「醤油RAMEN」¥1,000にしました。

 

 

 

 

そして今回はサイドメニューもオーダーしました。

移転に伴って念願の陶器釜を使った釜炊きご飯になりました。
そのご飯と自慢のチャーシューを味わえる「釜炊きチャーシューご飯」¥450にしました。

 

 

 

 

待つ事10分程で、「醤油RAMEN」と「釜炊きチャーシューご飯」が到着。

旨い料理は見た目からして既に旨いです。

 

 

 

 

まずはスープから。

鶏ベースのスープですが、所謂「鶏と水」系とは一味違う旨味と、酸味を感じる醤油と仄かな甘みを感じるスープです。

味の重ね合わせ方が非常に繊細で、1つ1つの味を磨いて非常に高いレベルで合わせてあります。

 

 

 

 

自家製麺の中細ストレート麺。

やや平打ち気味の麺は、しっかりと茹で切られていながらコシと歯応えが有り、スープとの相性が抜群です。

多分、この麺の幅・厚さでなければ得られない食感で、小麦の配合も風味と味が絶妙で、とても美味しい麺です。

 

 

 

 

低温調理の豚ロースチャーシュー。

低温調理ならではのしっとり感と絶妙な味付けがスープにとても良く合います。

 

 

 

 

豚バラ肉チャーシュー。

普通、バラチャーシューと言えば割と厚手なのですが、こちらは大きくて薄手のチャーシューです。

豚バラらしい脂の甘みが感じられ、肉感もちゃんと残っていてとても美味しいチャーシューです。

 

 

 

 

メンマ。

柔らか過ぎず硬過ぎずの絶妙な加減のメンマ。
味の方もとても絶妙で、スープの味に絶妙に合う味になっています。

 

 

 

 

非常に丁寧な仕事が分かる九条ネギ。

これは私の持論ですが、ネギの刻み方が丁寧なラーメン店は間違い無く旨いです。

そしてもう一つ、厨房が綺麗な店も同様で、営業して何年も経つのに恐ろしく綺麗な厨房のお店も間違いないです。

ちなみに移転前の「RAMEN渦雷」の厨房は昨日オープンしたお店の様にピカピカでした。

 

 

 

 

海苔。

この海苔もコダワリが感じられます。
厚手でとてもしっかりとした海苔です。

 

 

 

 

スープに浸して、麺を包んでいただきます。

海苔自体が旨い海苔だけにスープが浸みた海苔は正に絶品で、麺と合わせるととても美味しいです。

 

 

 

 

メンマと麺をいただきます。

味も食感も見事なメンマ。
そしてスープに合わせた絶妙な太さ・厚さの麺の組み合わせは正に絶品です。

 

 

 

 

陶器釜を使った釜炊きご飯と自慢のチャーシューを使った「釜炊きチャーシューご飯」。

豚ロースチャーシューと豚バラチャーシューが甘辛な味付けのタレで和えられています。

 

 

 

 

タレの浸みたご飯とチャーシューをいただきます。

良く言われる「米が一粒一粒立っている」と表現される様な状態は、言い方を変えれば一粒一粒の味を感じられる様な状態ですが、正にそう言った炊き上がりの米です。

それに甘辛なタレを絡めた「釜炊きチャーシューご飯」は必食の一杯です。

 

 

 

 

非常に丁寧な仕事の一端が伺える九条ネギと麺をいただきます。

ネギは刻み方一つで味が変わって来ますが、絶妙な加減でこの麺とスープにとても良く合います。

 

 

 

 

豚ロースチャーシューで麺を包んでいただきます。

薄手のチャーシューならではの食べ方です。
しっとり食感の低温調理チャーシューなので、麺の食感と良く合っています。

 

 

 

 

一杯の中の全てがとても見事に調和しています。

麺、スープ、メンマの1つ1つも美味しいのですが、全体としての調和が非常に高いレベルで実現されています。

 

 

 

 

旨味の有る九条ネギと麺とスープの見事なハーモニーです。

味も食感も全てが素晴らしいです。

 

 

 

 

メンマと九条ネギを添えて。

色合い的にも綺麗で、しかもネギとメンマと麺の調和が素晴らしいです。

 

 

 

 

タレの染みたご飯にチャーシューとネギを添えて。

甘辛のタレの加減が絶妙で、それぞれの旨さが引き立ちます。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

スープはカエシと香味油を合わせたトータルの完成度が非常に高いです。

醤油の酸味が感じられるほど醤油の味が生きているのに、非常にまろやかでカドの無い味に仕上がっています。

鶏のスープの味も鮮烈なのに、全体として見ると調和感が見事です。

 

 

 

 

と言う訳で、完飲&完食です。

もうこれは全て飲み干さずには居られないスープでした。

うずとかみなり」さんの「醤油RAMEN」と「釜炊きチャーシューご飯」でしたが、その完成度の高さに改めて感服する一杯でした。

1つ1つの味が鮮烈に分かるのに、どれかが主張し過ぎる事無く見事に調和しており、それはスープでも麺でも具材でも全て同じ考え方で統一されている様に見えます。

ネギの刻み方一つ取っても丁寧な仕事ぶりの一端が伺えるもので、スープ・麺・具材のどれもが素晴らしい仕上がりです。

それらが一堂に会した丼の中で、その全てが高度に調和しています。

無論「釜炊きチャーシューご飯」も同様で、コダワリの陶器釜で炊いたご飯と甘辛いタレ、そしてチャーシューの1つ1つが美味しくて、全体としての調和も見事です。

個人的には究極に近い一杯だと思います。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング


関連ランキング:ラーメン | 本鵠沼駅柳小路駅石上駅