どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は「煮干中華 余韻」さんからリニューアルした「スタミナホルモン麺 すたほる」さんに行って来ました。
原材料価格の高騰で「煮干中華 余韻」から「スタミナホルモン麺 すたほる」としてリニューアルされました。
まだ看板が間に合っていないらしく、看板は有りませんでした。
入口横に「ホルモン」と書かれています。
が、前に並んでいたサラリーマン風の人たちが「『ホモルン』って何だろう?」と横に読んでしまって悩んでいました。
良く見ると「オープン」も縦読みなので、「ホルモン」も縦読みの様です。
張り紙には「看板間に合ってませんm(._.)m」と有ります。
急な事だったので、看板が間に合っていない様です。
「佐々木製麺」の麺箱が置いてあります。
「煮干中華 余韻」の頃は「羽田製麺」→「菅野製麺」でした。「佐々木製麺」さんは相模原市中央区の製麺所で、地元産の麺に変えた様です。
入口左手の券売機で食券を購入します。
初訪問なので左上の法則で「スタホル麺」¥830にしようかと思いましたが、「絶対オススメ」の文字が目に入ったので「スタホル麺+ライスセット」¥930にしました。
サンプル写真の「ゆで玉子(スライス)」も気になったので、「ゆで玉子(スライス)」¥50も追加しました。
卓上調味料は酢とブラックペッパーと一味唐辛子です。
「煮干中華 余韻」の時は「自家製梅酢」とブラックペッパー、一味唐辛子、ゆず七味でした。
厨房の壁に貼られた「スタホル麺+ライスセット」の説明と食べ方。
トッピングは「ハツ」、「シマチョウ」、「シロコロ」。
ライスセットには「秘伝のタレ」が付いて来る様です。
待つ事15分程で、「スタホル麺+ライスセット」が着丼。
「ハツ」、「シマチョウ」、「シロコロ」と「ゆで玉子スライス」が載った「スタホル麺」にライスと「秘伝のタレ」とキムチが付いて来ます。
ますはスープから。
ホルモンの旨味たっぷりのスープです。
モツ煮のスープを彷彿とさせます。
麺は中太ストレート麺。
モチっと食感の家系ラーメン位の太さの麺で、濃いめの味のスープと良く合います。
「シマチョウ」。
味噌ダレが付いていて、歯応えの有る食感の美味しいホルモンです。
「ハツ」。
コリッとした食感の「ハツ」。
これも味噌ダレがとても良く合います。
「シロコロ」。
脂の旨味の有る「シロコロ」。
歯応えも有って、これも味噌ダレが良く合います。
「ゆで玉子スライス」。
濃いめの味付けのスープに、「ゆで玉子スライス」がとても良く合います。
ホルモンに「秘伝のタレ」を付けていただきます。
コレを見ると、とてもラーメン店には見えません。
「秘伝のタレ」を付けたホルモンをオン・ザ・ライスでいただきます。
甘めのタレとホルモンがライスにとても良く合います。
キムチでライスをいただきます。
「秘伝のタレ」+ホルモンもライスに合いますが、このキムチもライスに良く合います。
この分だと、アッと言う間にライスが無くなりそうです。
「味噌ダレ」を溶かしたスープをいただきます。
味噌ダレが加わって、ガツンと来るパンチの有る味に変化します。
ライスか玉子無しには食べられない位味が濃くなります。
「味噌ダレ」を溶かしたスープで麺をいただきます。
ガツンと塩味と甘味を増したスープは、まるで丼物のタレの様な感じで、ライス無しにはいられない味です。
ホルモンと「秘伝のタレ」がとても良く合います。
この「秘伝のタレ」で焼肉が食べたいです。
「秘伝のタレ」を付けたホルモンをオン・ザ・ライスでいただきます。
もう明らかにご飯が足りないです。
味噌ダレが加わってパンチの効いた味になったスープで麺とモヤシをいただきます。
濃いめのスープに中太ストレート麺とモヤシがとても良く合います。
「ハツ」を「秘伝のタレ」に付けていただきます。
益々、このタレで焼肉が食べたくなります。
「秘伝のタレ」を付けた「ハツ」をオン・ザ・ライスでいただきます。
コリコリ食感の「ハツ」と「秘伝のタレ」がメチャメチャ美味いです。
ホルモンと麺をいただきます。
味噌ダレが効いた濃いめの味のスープとホルモンは、「土手鍋」の様な感じでとても良く合います。
ニラやモヤシと麺をいただきます。
濃いめの味噌ダレとニラやモヤシが物凄く良く合います。
「ハツ」とモヤシやニラを絡めて麺をいただきます。
コリコリ食感の「ハツ」とモヤシやニラの食感、そして麺の食感の3つの食感が楽しめます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
ホルモンの旨味たっぷりのスープに、味噌ダレのコクと旨味が加わって、パンチの有る味になっています。
この味だともっともっとライスが欲しくなります。
と言う訳で、完食。
もっとライスが有るか、もしくは生玉子が有ったらスープまで完飲出来たかも知れません。
「スタミナホルモン麺 すたほる」さんの「スタホル麺+ライスセット」+「ゆで玉子(スライス)」でしたが、メチャメチャハマる一杯でした。
味噌ダレを溶かす前はホルモンの旨味たっぷりの醤油ベースのスープですが、味噌ダレを溶かした途端にパンチの有る味噌味スープに変わります。
トッピングの「シマチョウ」や「シロコロ」、「ハツ」を「秘伝のタレ」に浸せば、正に焼肉定食っぽい感じになります。
ライスか生玉子必須な「スタホル麺」。
同じスタミナ系でも「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」の「スタ満ソバ」とは一線を画す一杯に仕上がっています。