どうも、Mormor(もるもる)です!
壁紙の施工がほぼ終わり、電気工事が始まりました。
天井の照明用コネクターも設置されました。
天井のダウンライトも設置されました。
ちなみにこれらは人感センサーで自動点灯/消灯されます。
階段照明も付きました。
これらもセンサーで自動点灯/消灯します。
寝室の照明スイッチ。
まだ全てでは有りませんが、2Fは大体設置されている様です。
執務スペースのコンセントやスイッチも設置されました。
右下の部分も既に化粧板がカウンター上に置かれています。
ダイニングのライティングレールも付きました。
スポットライトが仮付されています。
キッチン横のニッチにインターホンが設置されました。
照明スイッチも取り付け中で、玄関ドアの施錠/開錠スイッチや給湯器のコントローラー、床暖房のコントローラーも付く予定です。
そしてリビングのライト付きシーリングファンが付きました。
傾斜天井の木目とシーリングファンが良い感じに合っています。
書斎②のダウンライトも付きました。
奥様コダワリの壁紙も良い感じです。
お風呂のバス乾のスイッチも付きました。
やはり有ると便利です。
浴室の給湯器のコントローラーも付きました。
かなり電気系は揃って来ました。
ついに配電盤も付きました。
物凄い数のスイッチで、とても家庭用には見えないです(汗)。
残るはガレージの壁紙と一部の電装系となり、いよいよ完成が近づいて来た感じです。