広告
スポンサーリンク
どうも、Mormor(もるもる)です!
6月に入ってから曇りの日が多くなり、1日晴れている事がほぼ無い状況での発電状況。
薄曇り位だと、晴れの日の20kWhの約半分程度の発電量です。
殆ど日が射さない日はこんな感じ。
それでも僅かながら貢献してくれています。
この日もほぼ日差しはゼロ。
頑張って4kWh程ですが、少しは買電量が減ります。
この日は午後から晴れたので、かなり頑張りました。
やはり日が出てくると20kWh近く行って、かなり貢献してくれます。
このひは日差しがほぼゼロだったので、やはり5kWhが精一杯。
それでも1日の使用電力の1/4位にはなっています。
この日は薄曇り。
若干発電量も多くて7.4kWhです。
やはり梅雨の時期は曇りが多くて、太陽光発電的には厳しい時期です。
梅雨が明けた時が本領発揮になってくると思います。