どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は蒲田勤務の日だったので、仕事終わりに「大衆酒場BEETLE 本店」さんに行って来ました。
「酒と飯」の提灯が、ドラマ「深夜食堂」の「めし」の提灯を彷彿とさせます。
カウンターの内側におでんが有り、一升瓶のお酒が並んでいて、壁一面にメニューが有ります。
もうメッチャ好みです。
まずはドリンクから。
初め「ホッピー」が有るのを見落としていて、とりあえず目に入った「シークワーサー」と「甲類焼酎なか」にしました。
ちなみに「金宮シャリキンなか」は「もつ焼でん 蒲田店」と同様焼酎を凍らせたものです。
とりあえず飲み物を頼んでから、おつまみを選びます。
早く出て来るものを聞いたら「刺身か、白菜漬けか、枝豆ですかね?」と言われたので、とりあえず「枝豆」にしました。
こちらは焼酎を小さなグラスにナミナミと注いでくれて、氷の入ったグラスと割り材を出してくれる形です。
ちなみに氷はボウルに入ってカウンター上に置かれます。
グラスに焼酎を好きなだけ注ぎ、割り材を入れて自分でチューハイを作ります。
店内がキンキンに冷えていて寒くなって来たので、「モツ煮」を頼みました。
ちなみに「モツ煮」には赤と白が有り、こちらは味噌味の「赤」です。
期待通り、暖かくてモツの旨味たっぷりで、豆腐が入っているので崩しながらチビチビいただきます。
続いて「串焼き5種盛り」をオーダーしました。
お任せで、ぼんじりやハツ、もも串、砂肝串、ネギ串などが載っています。
タレで頼んだので味は付いていますが、味噌ダレも付いて来ます。
これを肴にシークワーサーチューハイをチビチビいただきます。
シークワーサーチューハイで2杯楽しめたので、3杯目から黒ホッピーで。
新たに焼酎も追加しました。
ついでに「ガツ刺し」と「豚耳の辛ネギ和え」も追加しました。
「ガツ刺し」はポン酢とネギにおろしニンニクが添えられており、スライスニンニクも入っていてメッチャニンニクが効いています。
「豚耳の辛ネギ和え」はミミガーを甘辛い味噌ダレで和えて有り、刻んだキュウリも入っていて味噌味の冷やし中華みたいな味です。
「大衆酒場BEETLE 本店」さんでしたが、酒好きには堪らないお酒とつまみのバリエーションで、酒飲みの天国の様なお店でした。
刺身盛りから漬物、串焼き、揚げ物、サラダ、モツ煮、おでん…などなど、つまみに事欠かないラインナップで、〆のおにぎりや茶漬け、焼きそばから定食まで有り、晩飯を食べながら晩酌したり、その逆も楽しめます。
蒲田には居酒屋が沢山有るので、いろいろ開拓するのも楽しみです。