広告
スポンサーリンク
どうも、Mormor(もるもる)です!
暑い日に日中エアコンを使った時のデータが取れました。
私と奥様が在宅勤務で、且つ同居の両親も居て、子供達も試験で早く帰って来た時の状態です。
大体1日の電力消費量は28.2kWhと30kWhに迫る位で有る事が分かります。
この日の発電量は23.3kWhで、今までの最高値が27.5kWh、多分真夏ならもう少し行くと思うので、そうなると昼間の電力消費量=発電量に限り無く近づきそうです。
逆に言えば真夏でも昼間は電力消費量=発電量で相殺されるので、実質夜間に使用した電力位しか消費しない事になります。
エアコンを使用していなかった5月で、電気代は約¥26,000→¥16,000だったので、夏本番の8月〜9月は恐らく約¥45,000→¥30,000位になると予想されます。
電気代が大幅に値上げされた今、毎月の電気代が¥10,000〜¥15,000下がると言うのはとても大きいですし、今後も電気料金が下がる要素が無いので、もっと効果が上がりそうです。