どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、Twitter情報で2023年5月限定の「豚しゃぶ中華風らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
「豚しゃぶ中華風らーめん」は名前の通り「中華風豚しゃぶ」の載っている一杯で、2021年9月限定で初登場し、2022年5月限定でも提供されていて人気の限定麺です。
Twitterの告知。
先日いただいたゲリラ限定の「いわし節の白醤油らーめん」はこの日も提供されています。
入口横の掲示板にも「限定品」の所に「豚しゃぶ中華風らーめん」が有ります。
ゲリラ限定は掲示板には載らず、Twitter限定メニューになっています。
店内右手の券売機上の写真付きメニュー。
こちらにも「限定」の所に「豚しゃぶ中華風らーめん」が掲示されています。
店内右手の券売機…で食券の価格を参照して、券売機の左手にあるQRコードを読み込んでPayPayで支払います。
「豚しゃぶ中華風らーめん」は「限定メニュー」¥850なので、PayPayで¥850を支払いました。
待つ事10分程で「豚しゃぶ中華風らーめん」が到着。
平日ランチ限定の「ライス」もお願いしました。
「豚しゃぶ中華風らーめん」は豚しゃぶの上にたっぷりの刻み玉ねぎが載っており、酸味の有る中華風のタレが掛かっています。
刻んだニラも掛かっています。
まずはスープから。
中華風のタレの酸味とごま油で、スープがちょっとエスニック風になっています。
麺は全粒粉入りの太麺。
モチモチで食べ応えの有る麺で、ちょっとエスニック風なスープと相性抜群です。
「豚しゃぶ」。
中華風のタレが掛かっていて、このまま食べても美味しいです。
スープは中華風のタレでパンチのある味になっています。
なので、モチモチ太麺にも負けない味になっていて、麺とスープのバランス感も良いです。
中華風のタレが掛かった「豚しゃぶ」でライスを巻いていただきます。
タレと豚しゃぶで、ライスも美味しくいただけます。
モチモチの太麺は、石山商店さんにしてはかなりボリュームが有ります。
なのでライスを付けなくてもそれなりに食べ応えが有ります。
「豚しゃぶ」と麺をいただきます。
中華風タレの掛かった「豚しゃぶ」とモチモチ麺の組み合わせはとても美味しいです。
「豚しゃぶ」でライスをいただきます。
スパイシーな中華風タレと「豚しゃぶ」が美味いです。
モチモチ太麺と中華風タレが加わった醤油味スープがとても良く合います。
ちょっとスパイシーで美味しいです。
「豚しゃぶ」はライスにも良く合います。
「ミニ豚しゃぶ中華丼」作ったら結構売れそうです。
「豚しゃぶ」で麺を包んでいただきます。
中華風タレの掛かった「豚しゃぶ」のエスニック風味がモチモチ太麺にとても良く合っていて美味しいです。
サービスライスと食べても最後まで残る位「豚しゃぶ」がたっぷり入っています。
お陰で最後まで「豚しゃぶ」と麺を満喫出来ます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
ベースの醤油味スープに中華風タレの酸味とごま油の風味が加わって、ちょっとエスニックな感じになっています。
と言う訳で、完飲&完食です。
「石山商店」さんの2023年5月限定の「豚しゃぶ中華風らーめん」でしたが、とても美味しくてボリューム感も有る一杯でした。
中華風タレの酸味とごま油の風味が加わって、ちょっとエスニックな感じの醤油味スープに、全粒粉入りの太麺が美味しいです。
たっぷり載っている「豚しゃぶ」は、麺と食べても良し、サービスライス(平日限定)と食べても良しのオールラウンダー的具材です。
たっぷり掛かった刻み玉ねぎとニラも中華風タレに良く合います。
「豚しゃぶ」と全粒粉入りの太麺、「豚しゃぶ」とサービスライスを交互に食べて行くと至福の旨さです。
サービスライスと合わせると、ボリューム的にも満足感が高いです。
また来月の限定も楽しみです。