どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はTwitter(X)のフォロワーさんの間で話題になっていた、明星「バリカタ55」の「ラーメン健太」を買って来たので、食べてみました。
「ラーメン健太」さんにはまだ伺った事が無いのですが、評判のラーメン屋さんだけに、カップラーメンがどう仕上がっているのか、とても楽しみです。
明星「バリカタ55」は、通常のカップ麺より大幅に短い55秒(!!)で出来上がると言う凄いカップ麺です。
短時間で出来上がるカップ麺として、どの様なものなのかとても楽しみです。
待つ事55秒で、「ラーメン健太」が完成。
フタを開けてみて驚愕しました。
豚骨のクサさが半端無くて、とてもインスタントラーメンとは思えないです。
麺リフト。
リフトした写真だとあまり細く見えませんが、非常に細い麺で本場の博多ラーメン店の様な細さです。
インスタントラーメンではあまり見ない位細くて、なる程これなら55秒で戻せる訳だと思いました。
が、一口食べてみてコレもザクザク食感に驚愕しました。
とてもインスタントラーメン、しかもカップ麺の食感では有りません。
その上、クサいスープの味がまた驚愕のコクと旨味です。
このスープと麺には本当に度肝を抜かれました。
具材はネギと薄手で小さなチャーシューのみ。
カップラーメンとしては驚愕のスープと麺の一杯です。
しかしこのクサ旨なスープには本当に驚きました。
ザクザク食感の細麺と合わせて、目を瞑って食べたらカップ麺だとはとても思えません。
55秒で戻した麺はムラも無く、食感も最初から中盤まで変わりません。
本当に驚異的なカップ麺です。
そしてクサ旨なスープが今までのカップ麺のレベルでは有りません。
液体油を使っているとは言え、ここまで豚骨スープの旨味もクサい匂いも再現出来るとは、本当に恐れ入ります。
麺と具を食べ終えてスープを味わいます。
クサい匂いも凄いですが、旨味も本当に豚骨スープのソレです。
正直、某チェーン店の「とんこつラーメン」を上回る驚愕の美味さです。
ふと思い立って、ラー油を入れてみました。
「博多ラーメン」には辛子高菜が良く合いますが、辛子高菜は無いのでラー油で味変してみました。
コレもメチャ旨でしたが、それも元のスープが恐ろしい位旨いからです。
明星「バリカタ55」の「ラーメン健太」でしたが、評判を遥かに超える驚異的な一杯でした。
しかも麺の方も細麺ストレートでザクザク食感まで完璧に再現しており、従来のカップラーメンのレベルでは無く本当に驚くレベルに仕上がっています。
正直、こんなのが出て来てしまうと業務用スープを使っているチェーン店が太刀打ち出来ない位です。