赤坂「MENDOKORO TOMO Premium」の「長期熟成味噌らーめん」+「鶏餃子」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

赤坂勤務時代に良く通っていた「赤坂麺処 友」さんの2号店MENDOKORO TOMO Premium」さんに行って来ました。

昨年11月23日に開業していた様ですが、なかなか伺う機会が無くて、漸く伺う事が出来ました。

 

 

 

 

赤坂駅の至近の「赤坂麺処 友」さんよりも大分赤坂見附駅寄りです。

店舗前に2台分の駐車場が有ります。

 

 

 

 

そして「赤坂麺処 友」さんと同様に「長期熟成味噌らーめん」が有ります。

が、名前は同じでもチョット違う様です。

 

 

 

 

入口手前の看板には「あの友がプレミアムに。」と言うキャッチフレーズが有ります。

赤坂麺処 友」さんよりほんの少し高めですが、ほぼ変わらない値段設定でチョットだけプレミアム感を出した感じです。

 

 

 

 

隣にはレギュラーメニュー・トッピング・サイドメニュー・おつまみ・ドリンクメニューが有ります。

つまみ系が充実しているので、夜来た方が楽しそうです。

 

 

 

 

入口のドアを開けると、長い廊下があります。

ちょっと隠れ家感が有ってワクワクします。

 

 

 

 

廊下の奥の左側に券売機が有るので、食券を購入します。

最新式のタッチパネルで、現金、カード、ICカード、QRコード決済と、ほぼ全ての支払い方法に対応しています。

折角なので期間限定の「長期熟成味噌らーめん」+「鶏餃子」にしました。

 

 

 

 

廊下の突き当たりのカウンターの前を曲がると、壁側におつまみメニューとドリンクメニューが有ります。

夜のラーメンバー的な営業用でしょうか?

 

 

 

 

カウンターの奥のテーブル席。

10席有ります。

こちらに2人掛け+4人掛け。

 

 

 

 

窓側に4人掛けx1。

テラス席も有る様です。

春や秋なら良いかもしれません。

 

 

 

 

L字のカウンターのテラス側の奥に座りました。

レモン入りのお酢にラー油、ペッパーミルに入ったブラック&ホワイトペッパー、そして八幡屋蟻五郎の焙煎一味唐辛子です。

 

 

 

 

卓上のトッピング&サイド&ドリンクメニュー。

QRコードから注文する事が出来る様です。

 

 

 

 

待つ事10分程で、「長期熟成味噌らーめん」+「鶏餃子」が到着。

「長期熟成味噌らーめん」は「赤坂麺処 友」さんのものとは少し違う様です。

 

 

 

 

まずはスープから。

見た目の印象通り、ちょっと札幌ラーメン的な味噌味スープ。

もやしも入っています。

 

 

 

 

麺は黄色いちぢれ麺。

これも札幌ラーメンっぽい感じです。

モチっとした食感もかなり近い感じです。

 

 

 

 

豚バラ巻きチャーシュー。

濃いめの味噌味スープに良く合います。

炙ってあって香ばしいです。

 

 

 

 

薄くスライスされたニンジン。

キャベツやモヤシと一緒に炒めて有る様です。

下茹でしてある様で、柔らかいです。

 

 

 

 

キャベツ。

下の方が焦げている様に、炒めてあります。

モヤシや他の野菜と炒めて、スープを作っている様です。

 

 

 

レンコン。

これもニンジンやキャベツ同様に炒められていると思われます。

シャキシャキ食感が美味いです。

 

 

 

モヤシとひき肉。

炒めてから味噌スープと合わせて有る様です。

玉ねぎも見えるので、野菜たっぷりです。

 

 

 

 

コーン。

味噌ラーメンの定番トッピングです。

ガーリックバターも載っていたので「味噌バターコンラーメン」ですが、鉄板の旨さです。

 

 

 

 

たっぷりの野菜と麺をいただきます。

溶けたバターで味に厚みが出てとても美味しいです。

 

 

 

 

鶏餃子。

野菜たっぷりで美味しい餃子です。

鶏とは言えちゃんと食べ応えも旨みも有りますが、サッパリしているので沢山食べられそうです。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えてスープを味わいます。

バターが溶け込んで、味噌味スープがよりマイルドで味わい深いものになっています。

炒めた野菜とひき肉の旨みも有って、札幌ラーメン的な感じです。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

野菜たっぷりで結構ボリュームが有って、鶏餃子も有ったのでスープまでは完飲出来ませんでした。

MENDOKORO TOMO Premium」の「長期熟成味噌らーめん」+「鶏餃子」でしたが、どちらも美味しい一品でした。

「長期熟成味噌らーめん」は長期熟成味噌の旨みと深みを生かした札幌ラーメン風の一杯。

野菜とひき肉を炒めてスープと合わせ味噌で作ったスープは野菜の旨味と鶏豚の旨みに香ばしさも有って、長期熟成味噌の深みのある味が堪能出来ます。

合わせる麺は札幌ラーメンっぽい黄色い縮れ麺で、モチっと食感でスープを良く持ち上げて、美味しくいただけます。

香ばしく炒められた、たっぷりの野菜やひき肉に豚バラ巻きチャーシューも美味しいです。

鶏餃子は野菜たっぷりで、ヘルシーな鶏ひき肉でサッパリとしていながらしっかり旨みの有る餃子です。

やっと行けた「MENDOKORO TOMO Premium」さん。
今度は看板メニューの「芳醇焼きあごだし中華そば」や「濃香トリュフの鶏塩中華そば」もいただいてみたいと思います。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅