広告
スポンサーリンク
どうも、Mormor(もるもる)です!
昨晩の冷しゃぶを作る際に、あご出汁で豚肉をしゃぶしゃぶしたので良い出汁が採れました。
これを捨ててしまうのも勿体無いので、「木曽路」のしゃぶしゃぶの〆の「きしめん」をヒントに、これを醤油やみりんで味を整えて、冷蔵庫で一晩冷やして表面の脂を除いて、「冷かけ」のつゆにしてみました。
「我が家流 冷かけうどん」の材料(3人分) ・うどん(乾麺) :300g ・万能ネギ :適量
「我が家流 焼きうどん」の調味料(3人分) ・冷しゃぶスープ :600cc ・薄口醤油 :大さじ1+小さじ1(20cc) ・みりん :小さじ2(10cc) |
①冷しゃぶスープに調味料を加えて冷まし、冷蔵庫で一晩冷やす
翌日、表面の脂を除いておきます。
②鍋に2リットル以上の湯を沸かし、うどんを茹でる。
茹で時間-1分で茹でます。
③うどんを水で締めて、丼に入れ、①の出汁を掛けて、万能ネギを散らす
お好みでおろし生姜も合います。
付け合わせはチーズ入りオムレツ。
サッパリした「冷かけうどん」に思いの外合います。
と言う訳で、冷しゃぶスープを使った「我が家流 冷かけうどん」でした。
「勿体無い」精神でSDGsなお昼でした。
広告
スポンサーリンク







