どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はX(旧Twitter)情報で限定の「3SOのグリーンカレーつけ麺」が提供されるとの情報をGetしたので、町田市木曽町の「3SO」さんに行って来ました。
「3SOのグリーンカレーつけ麺」は多分今年初登場の限定だと思われます。
「3SO」さんはトムヤムクン風やチゲ風、パッタイ風焼きSOBAなどエスニック系のラーメンを得意としています。
アジアンテイストの限定麺だけでなく、レギュラーの「3SOらーめん」のチャーシューにも八角が使われていたりしてアジアンテイストです。
「3SO」さんの限定麺のアジアンテイストシリーズはとても美味しいので期待が持てます。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
上から2段目の右から2番目のボタンが限定「3SOのグリーンカレーつけ麺」です。
「3SOのグリーンカレーつけ麺」¥1,300の食券を購入しました。
待つ事10分少々で、「3SOのグリーンカレーつけ麺」が到着。
夏野菜が載った盛り沢山の麺丼と、グリーンカレーのスープです。
今回は自家製の超幅広麺も載っています。
麺は自家製の中太手揉み麺。
こちらはレギュラーの「3SOらーめん」などでお馴染みの麺ですが、モチモチ食感でスープが良く絡む美味しい麺です。
独特のモチモチ感と小麦の風味は「3SO」さんならではのものです。
グリーンカレースープに浸していただきます。
「グリーンカレー」と言うには少々茶色っぽいですが、そこは「3SO」さんならではの味噌が効いている為です。
ココナッツミルクの爽やかな甘みとグリーンカレー特有のスパイシーな風味がしっかり有ります。
角切りチャーシュー。
「3SO」さんの角切りチャーシューは八角などの香辛料が効いたアジアンテイストなチャーシューです。
ホロホロの柔らかいチャーシューは仄かにアジアンテイストなスパイシーな香りでとても美味しいです。
鶏モモ肉チャーシュー。
グリーンカレーに良く合う鶏モモ肉のチャーシューです。
香ばしく焼き上げられています。
スープに浸していただきます。
ココナッツミルクの風味とグリーンカレーのスパイシー感でとても美味しいです。
ちなみに辛さはほぼ無いので、辛いものが苦手な方でも大丈夫です。
超幅広の自家製麺。
「すごい煮干ラーメン凪」の「いったん麺」よりも更に幅広な麺です。
もはや麺と言うより餡が入っていない「空ワンタン」の様な感じです。
スープに浸していただきます。
モチモチ感は中太手揉み麺同様ですが、超幅広でピロピロ感も有り、グリーンカレースープに良く合います。
グリーンカレースープは仄かに味噌を感じますが、超幅広麺がその味にとても良く合います。
彩が綺麗なパプリカ。
鮮やかな色がアジアンテイストっぽいです。
シャキシャキの食感もいい感じです。
スープに浸していただきます。
少し炙ってあって香ばしいパプリカ。
香ばしい風味がグリーンカレーのスープととても良く合います。
ヤングコーン。
これもクリーミーなスープにとても良く合う具材です。
特有の風味も夏野菜っぽくて美味しいです。
スープに浸していただきます。
ヤングコーン特有の風味と甘味がグリーンカレースープにドンピシャに合います。
夏野菜とカレーの組み合わせはとても良いです。
焼き茄子。
茄子もカレーに良く合う食材です。
特にグリーンカレーにはとても良く合います。
グリーンカレースープに浸していただきます。
焼き茄子の香ばしい風味と茄子の味がグリーンカレーにベストマッチです。
個人的に今日の具材の中で一番美味しいと思います。
海苔。
グリーンカレーに海苔?とお思いでしょうが、これは「つけ麺」です。
少なくとも小麦の麺には間違いなく合います。
海苔をスープに浸して海苔巻き麺にしていただきます。
スープに味噌が使われているせいか、レギュラーの「3SOらーめん」同様に思いの外海苔の風味が合います。
香ばしい海苔の風味が良いアクセントになっています。
パクチー(コリアンダー)。
エスニック系のスープやカレーに良く合う香草です。
嫌いな人も多いですが、個人的には大好きです。
パクチーと麺をいただきます。
グリーンカレーのスパイシーな風味を更にスパイシーにしてくれるパクチー(コリアンダー)。
口に広がる爽やかな風味でグリーンカレースープがより美味しくいただけます。
タップリ載ったネギと麺。
シャキシャキのネギもカレーに合うと言う感じでは有りませんが、このスープには味噌が使われているのがミソ。
味噌とネギは相性が良いです。
シャキシャキのネギと麺をいただきます。
グリーンカレースープも味噌が使われているだけに、ネギが合います。
シャキシャキの食感と爽やかな辛味もグリーンカレーに合っています。
麺にレモンを絞って味変してみます。
トムヤムクンの様に、酸味とスパイスは相性が良いので、グリーンカレーにもレモンは合いそうです。
トムヤムクンに使われているレモングラスは風味だけですが、トムヤムクンには酸味も有るので近い感じになるのでしょうか?
スープに浸していただきます。
レモンの爽やかな風味と酸味がグリーンカレーに物凄く良く合います。
やはりアジアンテイスト系には酸味とスパイシーな味が良く合います。
別皿提供の味玉。
しっかり味の付いた味玉です。
海苔が敷いてあります。
黄身がゼリー状の半熟です。
しっかり味が浸みていて、黄身のまろやかさが美味しいです。
グリーンカレースープにも思いの外合っています。
と言う訳で、完飲&完食です。
「3SO」さんの限定「3SOのグリーンカレーつけ麺」でしたが、エスニック系ラーメンを得意とする「3SO」さんらしい一杯でした。
たっぷりの夏野菜とグリーンカレーのスープが夏に相応しい雰囲気です。
自家製の超幅広麺は食感が面白くて、しかも美味しいです。
モチモチの自家製中太手揉み麺もとても美味しくてスープに良く合っています。
味変のレモンも効果的で、パクチー(コリアンダー)やシャキシャキのネギも良い感じです。
夏に相応しい新限定、また食べられるのを楽しみにしています。







