どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、X(旧Twitter)情報で2024年12月限定「海老出汁味噌らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
「石山商店」さんの12月の風物詩になっていて、2020年・2021年は「海老味噌らーめん」、2022年・2023年は「海老だし味噌らーめん」と2年毎に名前を変えながら、今年で4年目です。
甘エビの頭を使った海老味噌スープに豚バラチャーシューや鶏団子、年によってはホタテなどが入ったり、ラー油が掛かっていたりしました。
豆苗が載っていたりした時も有りましたが、薬味のネギが白髪ネギだったり玉ねぎだったり、水菜が載っているのも特徴です。
寒い時期には味噌味スープがとても美味しく感じられます。
入口横の掲示板にも「今月の限定品」の所に「海老出汁味噌らーめん」が有ります。
月毎の限定品はここに掲示されます。
限定2番(ゲリラ限定)の場合は当日のX(旧Twitter)情報のみで、こちらの掲示板には掲示されません。
券売機で食券…の値段を確認して、左横のPayPayのQRコードを読んで支払います。
「限定1」は¥950なので、PayPayで¥950を支払います。
平日限定のライスもお願いしました。
待つ事10分程で、「海老出汁味噌らーめん」+平日限定のライスが到着。
やはり味噌ラーメンにはライスが合います。
「海老出汁味噌らーめん」だけに海老の風味が香ります。
「海老出汁味噌らーめん」。
今年はネギが玉ねぎに、鶏団子は2個→1個になりましたが豚バラチャーシューは二枚で、水菜が載っています。
味噌は色的に去年と近い色です。
まずはスープから。
「石山商店」さんにしては濃厚なスープ。
魚介の風味で、ちょっとピリ辛な味が良い感じです。
麺は中細縮れ麺。
菅野製麺製の中細縮れ麺は加水率高めのツルシコ食感の麺で、札幌ラーメンの麺に近い感じで、味噌味スープととても良く合います。
この麺は結構万能選手で色々なスープと合わせられます。
豚バラチャーシュー。
こちらの定番のチャーシューで、スモークされていて香ばしいです。
コレが載った「ミニチャーシュー丼」も激ウマです。
鶏団子。
大きな鶏団子はこの時期の「石山商店」さんの定番の具材です。
食べ応えが有って柔らかくて美味しいです。
水菜。
鶏団子に水菜と来たら、鍋料理を想像してしまいます。
実際味噌味の鍋料理の様に、鶏団子などといただくと美味しいです。
豚バラチャーシューと麺をいただきます。
薄手ながら香ばしく焼き上げたバラチャーシューはモッチリ食感の麺と良く合います。
海老出汁味噌味のスープと合わせるととても美味しいです。。
平日限定のサービスライスにスープを掛けてバラチャーシューといただきます。
「海老出汁味噌らーめん」のスープとライスはとても良く合っていてメチャ旨です。
このラーメンにはライスが必須だと思います。
水菜と麺をいただきます。
シャキシャキの水菜に旨みの濃い味噌味スープがとても良く合います。
モッチリ食感の麺と水菜のシャキシャキ食感も良い感じです。
水菜の茎は葉の部分とまた違う食感です。
麺のモッチリ感と水菜の茎のザクザク感も良い感じです。
ここでも旨みの濃い味噌味スープがバッチリ合います。
大きめの鶏団子。
味も食感もとても良い鶏団子。
海老出汁味噌スープにとても良く合います。
黄色い縮れ麺が味噌味スープに良く合います。
札幌ラーメンがこう言う黄色くて縮れた麺なので、この麺は味噌ラーメンのイメージが強いです。
黄色い縮れ麺は結構万能タイプで、塩でも醤油でも味噌でも美味しくいただけます。
麺のモッチリ食感も良い感じです。
縮れ麺なのでスープを良く持ち上げてくれます。
ツルツルした食感も啜り易さと喉越しに貢献しています。
スープを掛けて雑炊風にしたライス。
やはり味噌味スープはライスにとても良く合います。
麺とはまた違った旨さが有ります。
味噌ラーメンには唐辛子が合います。
ピリ辛な味が味噌の味と絶妙にマッチします。
味噌ラーメンの味変は唐辛子が一番です。
味変後の麺をいただきます。
ちょっとピリ辛になって食欲が増進します。
最後まで飽きずにいただけます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
海老の風味の香る味噌味スープが絶品です。
冬の寒い時期に一番食べたくなる一杯です。
という訳で、完飲&完食です。
「石山商店」さんの2024年12月限定「海老出汁味噌らーめん」でしたが、寒い時期にピッタリの美味しい一杯でした。
香ばしい海老の風味が香る味噌味スープは、札幌ラーメン程濃い味では無く、絶妙な濃度のスープです。
黄色い縮れ麺がまたこのスープにとても良く合っていて、旨さを加えています。
香ばしい豚バラチャーシューや大きめの鶏団子、水菜、刻み玉ねぎなどの具材もスープにとても良く合っています。
このスープにはやはりライスがとても良く合います。
スープ掛けライスにすると、麺とはまた違った旨さが味わえます。







