どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はX(旧Twitter)情報で、限定の「辛いラーメン」が提供されるとの事で、新橋の「ラーメンニキ 新橋」さんに行って来ました。
前回は1月末に伺って「特上醤油ラーメン」と29の日限定の「刻みチャーシュー入り」の「カレーライス」をいただきました。
煮干し香る醤油味スープに真っ黒なマー油と言うビジュアルと、想像以上に煮干しとマー油が合っていて驚きました。
「本日から辛いラーメン🍜醤油味ベースですが甘くて辛いニキ好みの一杯✨」と言う事で、コレ狙いで行きました。
仕事の都合で早めに行かないといけなかったので、11:00前に到着しました。
外の看板に写真入りのメニューが増えていました。
ちょっと奥まっているので、どう言うラーメンなのか分かって良いかもです。
朝ラーメンの告知も有ります。
まだ11:00前なので、朝ラーメンと昼の間で空いています。
中ではニキとTYさんが限定ラーメンの仕上げ中でした。
と言う事は…。
残念ながら限定ラーメンは11:00〜との事(涙)。
これは食べた後の画面ですが、もう少し遅い時間ならオーダー出来た様です。
なんせニキとTYさんが仕上げ中でしたから…(泣)。
と言う訳で、「特上醤油ラーメン」と「カレーライス」に。
前回と全く同じだと悲しいので、「いったん麺増し」にしました。
「いったん麺」は空ワンタンの様な具なしワンタンもしくは超幅広麺的なもので、「ラーメン凪」で有名です。
「特上醤油ラーメン」。
魚介とチャーシュー煮汁を半々位と言うスープは「中華そば」と言う感じです。
旨みと味の厚みがしっかりと有ります。
麺は中細麺。
スープの味に良く合う太さと歯応えの麺です。
菅野製麺製との事で、しっかりと茹で切ってあります。
「いったん麺」。
ワンタンの様な食感が楽しめます。
マー油が醤油味スープと混ざって来て、ビター感とコクが増して美味しいです。
豚バラロールチャーシュー。
前回はロースチャーシューと豚バラロールの2種だったので、その時々でチャーシューが変わる様です。
今日のバラロールチャーシューは前回の様なホロホロのものでは無く、肉感を残した感じです。
細切りメンマ。
良く見ないと麺と見間違える位の細さです。
麺と口当たりが近いのに、歯応えや食感は異なっていて面白いです。
ナルト。
「中華そば」的なスープなので「ナルト」も合います。
コレが載っているだけで「中華そば」感がグッと増します。
細切りのメンマと麺をいただきます。
麺と太さが同じ位なので、口当たりは同じ様な感じですが、噛むと食感の違いが出て面白いです。
最近は太い材木メンマか、穂先メンマを使う所が多いですが、敢えて細切りメンマを使う所が面白いです。
「カレーライス」。
「懐かしのカレーライス」的な味がとても良いです。
これが¥150は破格過ぎます。
マー油が混ざってくると、「中華そば」っぽかったスープがコクと厚みの有るものに変わります。
その変化がかなり劇的で、しかも美味いのでビックリです。
「マー油」と言うと固定観念で「豚骨スープ」しか思い浮かばないので、醤油味の清湯スープに合うとはなかなか思い付かないです。
ナルトと麺をいただきます。
ナルトはビジュアル的に「中華そば」っぽさを出してくれます。
それだけで無く、魚介の練り物なのでラーメンスープとの相性も抜群です。
増しにしたので「いったん麺」が沢山有ります。
マー油と混ざってコクと厚みを増した醤油味スープに「いったん麺」が美味いです。
醤油味スープだけの時と比べて味の変化が大きいです。
マー油の混ざった醤油味スープは、とても清湯スープとは思えないコクと厚みが有ります。
まるで豚骨などで厚みを増した様などっしり感が出ます。
その上香ばしさも加わって、とても美味しいです。
卓上の刻みニンニクを投入します。
マー油でコクと厚みが増しているので、刻みニンニクでダメ押し的に足してみました。
ニンニク+ニンニクでどんな感じでしょうか?
「ちゃん系」のスープにニンニクが合う様に、このスープにもニンニクがドンピシャに合います。
清湯スープ+マー油でコクと厚みが有るので、刻みニンニクの旨みと辛味がハマった様です。
こう言う事が有るからラーメンは奥が深いです。
マシにしたのでまだまだ「いったん麺」を楽しめます。
ワンタンとか「いったん麺」大好きなのでとても嬉しいです。
マー油を混ぜる前後のスープでそれぞれの味が楽しめて嬉しいです。
半熟味玉。
これもマー油と醤油味スープの混じったスープにとても良く合います。
味玉はスモークでも美味しいので、それに近い感じになります。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
マー油と混ざる前の、魚介出汁の効いたスープが、徐々にマー油が混じるにつれてコクと厚みを増して行き、一杯で2度美味しい感じに仕上がっています。。
刻みニンニクの旨みと辛味も加わり、コクと厚みの有るスープへと変化して行きます。
「ラーメンニキ 新橋」の「特上醤油ラーメン(いったん麺増し)」と「カレーライス」でしたが、とても美味しい品々でした。
狙っていた「辛いラーメン」は食べ損ねたものの、ラーメンニキと辛いラーメン談義が出来てとても楽しい時間でした。
食事は味を味わうものですが、同時に幸福な時間を楽しむのも味わいの一つです。
アウトドアだと只のチキンラーメンでもメチャメチャ旨く感じます。
「ラーメンニキ 新橋」のラーメンニキとの会話やラーメンネキの丁寧な接客、TYさんの技と味と言うエンターテイメントは、ラーメンを美味しくする調味料の一つ。
マクドナルドの「スマイル=¥0」と言うキャッチフレーズも納得です。
「ラーメンニキ 新橋」さんのそれは、極上の調味料です。







