代々木上原「スパザウルス」の「ナスとベーコンの唐辛子入りトマトソース」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日はランチに弊社事務所至近の「スパザウルス」さんに行って来ました。

ランチの時間帯はかなり行列が出来る程の人気のお店です。

たらこスパゲッティ発祥の店である、昭和28年創業の渋谷「壁の穴 渋谷本店」を発祥とする、「ハシヤ スパゲティ 代々木八幡本店」(2018年閉店)の系譜のお店です。

こちらは看板に有る様に非常にメニューが多いので、毎日来ても飽きずに食べられます。

 

 

 

 

卓上調味料は塩・胡椒の他、胡麻と乾燥イタリアンパセリ、タバスコ。

粉チーズは¥100で「おろしたてチーズ」として提供されます。

 

 

 

 

待つ事10分程で、「ナスとベーコンの唐辛子入りトマトソース」が到着。

前回は唐辛子の入っていないものをいただきましたが、「ナスとベーコントマトソース」はタバスコが合うので、今回は唐辛子入りにしてみました。

 

 

 

 

パスタはDE CECCO(ディ・チェコ)の乾麺。

絶妙な茹で加減が堪らなく美味しいです。

生パスタのモッチリ食感も悪く無いですが、個人的にはこのソースなら乾麺の食感の方が合っている気がします。

 

 

 

 

ベーコンが大きめなのも嬉しいポイント。

トマトソースの酸味と塩味も絶妙で、ベーコンに良く合います。

 

 

 

 

非常に薄くスライスされたナス。

厚みと大きさをベーコンに合わせてあります。

 

 

 

 

ベーコンとパスタをいただきます。

トマトソースの酸味と塩味にベーコンの味が絶妙に合わさり、唐辛子の辛味がとても美味しいです。

 

 

 

 

ナスとパスタをいただきます。

ナスの食感とパスタの歯応えがとても良いです。

唐辛子入りのトマトソースが良く絡んで美味しいです。

 

 

 

 

麺の茹で加減が本当に絶妙で、ソースやベーコンと合わせた時の食感が最高です。

もちろん、ソースの濃度と麺の味のバランスも素晴らしいです。

 

 

 

 

ここで卓上の乾燥イタリアンパセリを追加してみます。

トマトソースにはイタリアンパセリの風味がとても良く合います。

 

 

 

 

イタリアンパセリを追加後のパスタをいただきます。

唐辛子入りのトマトソースにイタリアンパセリの風味がとても良い感じです。

絶妙な茹で加減のパスタにピリ辛の唐辛子入りのトマトソースとベーコンの旨みが素晴らしいです。

 

 

 

 

麺・ソース・具材のバランス感も素晴らしいです。

と言う訳で、「スパザウルス」さんの「ナスとベーコンの唐辛子入りトマトソース」でしたが、とても美味しい一品でした。

「ナスとベーコントマトソース」は唐辛子のピリ辛さがとても良く合います。

麺の茹で加減、ソースの酸味と塩味、火の通り方、ベーコンやナスの厚みや大きさ…どれを取ってもとても素晴らしいです。

メニューのバリエーションも多いので、これからも色々と楽しみたいと思います。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


グルメランキング

関連ランキング:パスタ | 代々木上原駅代々木八幡駅東北沢駅