どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、相模大野ステーションスクエアに有る、「紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店」に行って来ました。
長女が買い物に行きたいと言うので、次女も一緒に相模大野ステーションスクエアに行ったので、ついでにランチして来ました。
「水煮牛肉麺(スイジューニューロウメン)」にしてみました。
「水煮牛肉(スイジューニューロウ)」は、牛肉や野菜を辛いスープで煮込んだ、中国・四川省の代表的な料理なのだそうです。
こちらの「水煮牛肉(スイジューニューロウ)」は、「水煮牛肉(スイジューニューロウ)定食セット」、「水煮牛肉麺(スイジューニューロウメン)」、「水煮肉餃子(スイジューロウジャオズ)」の3つが有ります。
まずはスープから。
「四川料理」と言う事で、かなり身構えながら頂きましたが、ソコはやっぱり幅広い層が利用するお店だけあって、唐辛子の辛味と山椒のシビレは有るものの、辛さそのものは蒙古タンメン中本の3〜4辛位の感じです。
「蘭州牛肉拉面」のスープの様な牛肉の旨みと唐辛子の辛味と山椒のシビレを感じるスープが美味いです。
麺は中細のストレート麺。
中華料理店に良く有る、かんすいの効いた黄色い細縮れ麺では無く、ラーメン専門店などで良く見る感じの麺です。
薄切り牛肉。
スープの旨みも有って、とても美味しいです。
唐辛子の辛味と山椒のシビレも食欲をそそります。
キクラゲ。
大好きな食材だけに入っていると嬉しいです。
辛い味と良く合う味と食感で、蒙古タンメン中本の「北極の炎」や「北極やさいシャキシャキ」、「五目蒙古タンメン」にも載っています。
白菜。
コレがまた激ウマです。
牛肉のスープに唐辛子で、白菜と来たら鍋料理みたいですが、メチャメチャ美味しいです。
「紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店」の「水煮牛肉麺(スイジューニューロウメン)」でしたが、「蘭州牛肉拉面」を辛くして具沢山にした様な、とても美味しい一杯でした。
牛肉スープの旨みに唐辛子の辛味と山椒のシビレ、たっぷり野菜の旨みでとても美味しいです。
麺も中華料理店っぽい、かんすいの効いた細縮れ麺ではなく、加水率低めの中細麺で、それがこのスープにとても良く合います。
チェーン店で、この味が出せるのは凄いと思います。
これを食べに来ても良い位のクオリティです。







