町田「天下一品 町田店」の「チャーハン定食」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は「天下一品 町田店」に行って来ました。

都内から大量撤退で話題になりましたが、「天下一品 町田店」は健在です。

地元に「天一」が有るのはとてもありがたいです。

神田や五反田、中野、秋葉原、上野、錦糸町なども営業しており、赤坂勤務時代に良く通った赤坂店も健在です。

初めは「こってり」が食べられなくて「あっさり」を頼んでいたのが懐かしいです。

 

 

 

 

天下一品」と言えばの「定食」も大分種類が増えた様です。

餃子は昔は羽つきでは無かったし、天津飯も無かったし、唐揚げ定食は一部店舗のみだったと思います。

久しぶりなので「チャーハン定食」にしました。

 

 

 

 

「羽つき餃子定食」も出来た様です。

ラーメンも「こってり」、「あっさり」、「屋台の味」以外にも「味噌ラーメン」、「塩ラーメン」、「こってりMAX」も出ました。

昔は「こってり」、「あっさり」、「屋台の味」だけだった様な気がします。

 

 

 

 

単品メニューも大分増えた気がします。

羽つき餃子も天津飯も昔は無かった気がします。

唐揚げ・コロッケは一部の直営店位だった様な気がします。

 

 

 

 

「味噌ラーメン」も昔は無かった気がします。

確か限定で出た事が有ったと思いますが、レギュラー化したのでしょうか。

ニラニンニクが載る辺りが良い感じです。

 

 

 

 

卓上調味料。

醤油・お酢・ラー油は餃子用と思われます。

胡椒・ラーメンたれ・からし味噌、そして楊枝とペーパーナプキンも有ります。

 

 

 

 

待つ事7〜8分で、「チャーハン定食」が到着。

「こってり」に合う様にリニューアルされた「チャーハン」は紅生姜がアクセント。

変わらぬビジュアルも嬉しい所です。

 

 

 

 

まずはスープから。

「こってり」らしい、粘度の有るトロトロなスープ。

鶏ガラと野菜ベースのスープは、濃厚ながらクドさが無いのが特徴です。

 

 

 

 

麺は中細ストレート。

「こってり」はスープにトロミが有るので、ストレートでもスープがメチャメチャ絡みます。

やや硬めで歯応えが有り、小麦の風味も有って、スープに負けない美味しい麺です。

 

 

 

 

チャーシュー。

オーソドックスな煮豚系チャーシューですが、「こってり」スープに良く合います。

薄くスライスされているので麺を包んでいただく事が出来ます。

 

 

 

 

長めのメンマ。

普通のメンマより大分長くて立派なメンマです。

味と食感が良い箸休めになります。

 

 

 

 

たっぷりのネギ。

このネギも欠かせない食材です。

コレが有る事で「こってり」のスープが食べ易くなります。

 

 

 

 

「チャーハン」。

2024年11月に「『こってり』スープに合うチャーハン」としてリニューアル。

以前と比べると若干色が薄くなって薄味傾向になり、「こってり」に良く合います。

 

 

 

 

メンマと麺をいただきます。

麺とメンマの食感の違いが良い感じです。

スープとメンマの味の違いも楽しめます。

 

 

 

 

「こってり」スープにはネギがとても良く合います。

ネギのシャキシャキ食感と爽やかな辛味がスープをより美味しくしてくれます。

メンマとネギも相性が良いです。

 

 

 

 

スープにトロミが有るので麺に絡むスープが半端無く多いです。

マイルドな味なのでしょっぱくは有りませんが、スープも食べている様な感じです。

油断すると最後は「まぜそば」の様になってしまいます。

 

 

 

 

「にんにく薬味」をお願いしました。

「からし薬味」と違って冷蔵庫で保管されているので、「にんにく薬味」は卓上に無く、スタッフさんに頼む必要が有ります。

あくまでも個人的な感想ですが、「からし薬味」は豆板醤的で、「にんにく薬味」はおろしニンニク+豆板醤っぽいです。

 

 

 

 

「にんにく薬味」で味変後の麺をいただきます。

一般的にニンニクは豚骨スープに良く合いますが、鶏ガラベースのベジポタ的な「天下一品」のスープにも良く合います。

クりーミーなまろやかさには、ニンニクと唐辛子が合うのかも知れません。

 

 

 

 

チャーシューで麺を包んでいただきます。

「にんにく薬味」が入ると優しい味の「こってり」スープがかなりパンチの有る味になります。

チャーシューも麺も、ピリ辛な感じになってとても美味しいです。

 

 

 

 

「にんにく薬味」が入ったスープは一段と旨みが増します。

後半になってペースが落ちても、「にんにく薬味」のパンチで盛り返します。

ライスやチャーハンとも相性抜群です。

 

 

 

 

シャキシャキのネギは「天下一品」のスープにMustです。

メンマとネギを合わせると、麺を加えた三種の食感が味わえます。

3つの味も上手く調和して美味しいです。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

天下一品」大量閉店で話題になりましたが、「こってり」の味は変わらず美味しいです。

この味が各支店で同様にいただけるのは本当に嬉しいです。

 

 

 

 

と言う訳で、完飲&完食です。

天下一品 町田店」の「チャーハン定食」でしたが、相変わらず美味しい一品でした。

伝統の「こってり」スープはハマると病みつきになる中毒性が有ります。

個人的には「こってりMAX」だと重過ぎるので「こってり」が一番しっくり来ます。

最初は「あっさり」で、段々「屋台の味」→「こってり」になって、今では「こってり」で無いと物足りなさを感じます。

「こってり」に合わせてリニューアルした「チャーハン」も絶品で、いつも「唐揚げ」か「餃子」と迷いますがやはり「チャーハン」が1番です。

これからも伝統の味を守っていって貰いたいお店です。

 

 

広告

スポンサーリンク


 

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 町田駅