新横浜ラーメン博物館「博多 一双」の「味玉ラーメン」公開日:2024年8月21日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は新横浜ラーメン博物館に2024年6月24日にオープンした「博多 一双」さんに行って来ました。 鶏白湯では関西方面から始まった「泡系」が関東にも進出して来ていて、 […] 続きを読む
「桜上水 船越」の「特製塩中華そば」公開日:2024年7月14日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は昨年1月オープンの話題のお店「桜上水 船越」さんに行って来ました。 店主の船越さんは高田馬場「渡なべ」で10年以上修行された方で、TRY2022−2023の新店 […] 続きを読む
相模大野「中華そば くらむ」の「くらむの豚骨らぁ麺(塩)」と「貝の和え玉」公開日:2024年7月10日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日オープンした「中華そば くらむ」さんに行って来ました。 初訪問だった前回は「貝と焼きあごの中華そば(塩)」にしましたが、もう一つの看板メニュー「くらむの豚骨 […] 続きを読む
分倍河原「手打ち陰日向」の「ワンタンチャーシュウメン」と「生姜丼」公開日:2024年7月6日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 2024/5/22オープンの今年話題の新店の一つ「手打ち 陰日向」さんに行って来ました。 オープン翌週に伺いましたが、手前の交差点の角に並んでいる人が居たので、確認し […] 続きを読む
下丸子「奈つやの中華そば」の「奈つやのもちもち雲呑味玉中華そば」と「茶碗カレー」公開日:2024年7月4日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 2024/1/24オープンの今年最もアツい新店の一つ「奈つやの中華そば」さんに行って来ました。 暖簾に「麺処びぎ屋寄贈」と有る通り、学芸大学駅の「麺処びぎ屋」さん出身 […] 続きを読む
早稲田「武蔵野アブラ學会 早稲田総本店」の「武蔵野味玉油そば」公開日:2024年6月20日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は早稲田近辺に行ったので、「武蔵野アブラ學会 早稲田総本店」さんに行って来ました。 都電荒川線(さくらトラム)早稲田駅のすぐ側で、交差点に面しているのですぐに分か […] 続きを読む
長津田「十人十色」の限定「牛コツとイカ煮干しのスペシャルスープ(醤油)」+「悪魔肉」公開日:2024年6月18日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに長津田の「十人十色」さんに限定の「牛コツとイカ煮干しのスペシャルスープ」をいただきに行って来ました。 烏賊煮干しのラーメンは新橋の「纏」さんでいただい […] 続きを読む
日暮里「一由そば」の「冷やしジャンボゲソ天太蕎麦」+「紅ショウガ天」公開日:2024年6月15日グルメ どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はランチに「一由そば」さんに行って来ました。 「一由そば」さんは以前伺った駒込の「一〇そば」さんの元になったお店です。 そう言う訳で、黄色い看板も黄色いメニューも […] 続きを読む
「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 町田店」のしゃぶしゃぶ「いろどりコース」公開日:2024年5月30日グルメ どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに長女の要望で「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 町田店」さんに「しゃぶしゃぶ」をいただきに行きました。 いつも「いろどりコース」ですが、「しゃぶしゃぶ」が出て来る前に […] 続きを読む
敦賀ラーメン:下北沢「一龍」の「ワンタン麺」と「餃子」公開日:2024年4月29日グルメラーメン どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、下北沢の「一龍」さんに行って来ました。 こちらは1984年創業の老舗ですが、東京では珍しい敦賀ラーメンのお店です。 敦賀ラーメンは初めてなのでとても楽しみです […] 続きを読む