どうも、Mormorです!
今日は久しぶりに、うどん処 らんまん に行きました。
久しぶりに肉かすうどんでも食べるつもりできたのですが・・・
卓上を見ると新メニューが!!
今日は暑いので、冷やしメニューには非常に心惹かれるものが有ります。
冷やしトマトしらすうどんにも惹かれましたが、冷やしとりねぎ塩うどんにしました。
昼時に伺ったのですが、テーブル席は先客が6名程でした。
カウンター席は今の所自分だけです。
卓上調味料は変わりない様です。
醤油、塩、酢、七味、和風ソース、その他にペーパーナプキン/ウェットティッシュ、レンゲ/スプーンです。
待つ事15分程で冷やしとりねぎ塩うどんが着丼。
ワンオペで先客が6名も居た事を考えると、なかなか早く出て来ました。
冷たいスープを一口飲んでみます。
出汁の効いた鶏ガラスープですが、胡椒が効いていてスパイシーです。
水で締められた麺。
非常にコシが強くて歯応えが有り、小麦の風味がして美味い麺です。
塩胡椒で味付けされた鶏肉。
柔らかく煮られていて、冷やしてあるので冷たくて美味しいです。
たっぷり載った白髪葱と一緒に麺を啜ります。
葱の爽やかな辛味と冷たいうどんがとても合います。
ここで味変で七味を投入してみます。
冷たい鶏ガラスープにピリ辛が加わって、とても美味しいです。
と言う訳で、完食。
新メニューの冷やしとりねぎ塩うどんですが、水で締めたコシの強いうどんに、出汁の効いた鶏ガラスープとねぎ塩鶏がマッチしてとても美味しいです。
これから暑くなってくると冷やしメニューの充実はありがたいです。
今度は冷やしトマトしらすうどんを食べてみたいと思います。