どうも、Mormorです!
今日は「はやし田」系列の新店「中華そば 流川」さんに行って来ました。
2019年7月1日オープンだったそうで、食べログのレビュアーさんのレポートで知りました。
「はやし田」系列のお店で、「俺の麺 春道」のセカンドブランドとの事。
ちなみにここに有った「俺の麺 春道」は徒歩数分程の所に移転した様です。
メニューは「醤油中華そば」と「塩中華そば」の2つのみ。
トッピングによって味玉付きか特製かの違いが有り、2×3で6つのメニューが有ります。
今日は「特製醤油中華そば」¥1,000にしました。
店内は非常に狭く、カウンター席に人が座っていると体を横にしないと通れない位です。
これは食べ終わった後の写真なので空席が有りますが、入店時は満席で少し待ちました。
カウンターの説明書き。
ちなみにカウンター上に卓上調味料は一切無し。
「はやし田」もそうでしたが、やはり味に自信があると言う事でしょうか。
壁に貼ってあるのもカウンター上の説明書きと同じ説明の様です。
カウンター上の張り紙が見えない席も有るので、貼って有るのかもしれません。
待つ事5分位で「特製醤油中華そば」が着丼。
ビジュアルからして美味しそうです。
まずはスープを一口。
香ばしさすら感じるキレッキレの醤油がガツンと来ます。
まるで旭川ラーメンを彷彿とさせる様な味です。
しかし焦がしラードでは無く牛油と香味油でこの香ばしさを出しているのは凄いです。
牛骨は旨味がマイルドで、貝出汁も上手く調和しています。
麺は菅野製麺製の細麺。
細麺ながら博多ラーメンの様にパツンという食感で、コシが有り、小麦の味がする美味い麺です。
細麺なのでスープが良く絡みます。
豚肩ロースのレアチャーシュー。
薄いにも関わらず、しっとりとしていて肉感が有る美味いチャーシューです。
チャーシューと言うよりローストポークと言った感じです。
トッピングの穂先メンマ。
清湯系醤油味ラーメンに多い穂先メンマ。
柔らかくてとても美味しいです。
トッピングのカイワレ。
キレッキレの醤油味スープと細麺に良く合います。
「マキシマムこいたまご」の味玉。
ほぼ固茹でに近い卵ですが、しっかり味が浸みていてコクのある黄身が美味い味玉です。
と言う訳で完食。
香ばしい香味油と牛油にキレの有る醤油、旨味の有る牛骨スープと貝出汁のスープは絶品でした。
細麺の麺もこのスープに合っていて、とても美味い一杯でした。
個人的にとても大好きなタイプのラーメンです。
次回は是非「塩中華そば」を食べてみたいと思います。