どうも、Mormorです!
先日、友人家族2世帯と一緒に、旭川にスキー旅行に行って来ました。
朝7:40の便で羽田を出発。
約1時間半後の9:25に旭川着。
旭川空港は薄っすら雪景色です。
旭川空港で予約していたレンタカーを受け取ります。
空港からレンタカー店まではレンタカー会社のワゴンで送迎してもらいました。
今回の旅のお供、トヨタのポルテ。もちろん4WDです。
3家族+1名だったので、3台借りました。
9人乗りなら乗り切れた(10人だけど1人は2歳児なので)のですが、9人乗りのクルマを借りるより安かったのと、子供が別行動になる事を想定しました。
まずは友人が行きたいと言っていた、生姜ラーメンのお店「みづの」さんへ。
旭川ラーメンと言えば、ラードで覆われた醤油ラーメンを思い浮かべますが、こちらは新潟の長岡ラーメンの様に生姜の入ったラーメンのお店です。
店内にも「生姜ラーメン」の文字が有ります。
石油ストーブが昭和な雰囲気です。
壁には一面色紙が貼られています。
反対側も色紙で埋まっていました。
こちらが人気の「生姜ラーメン」。
旭川ラーメンとは思えない程優しい味で、生姜のお陰で体が温まるラーメンです。
昼食の後は、ホテルに向かい、チェックインの15:00までしばしロビーでゆっくりしました。
チェックイン後は、温泉に入ってゆっくりする組と、スキー に出掛ける組に別れて行動しました。
スキー 組も1時間程で切り上げてホテルに戻り、合流して17:00に予約している「成吉思汗 大黒屋5丁目支店」に向かいました。
開店前に着いたのに、この人集り。
1ヶ月前から予約しておいて良かったです。
今回は1Fの座敷をGet出来ました。
掘りごたつになっていて快適です。
まずは去年食べ損ねた「厚切りラック」と、人気の「生ラム成吉思汗」をオーダー。
「ハーブ生ラム」、「ラムロール」、「ラムショルダー」も頼みました。
骨付きの肉が「厚切りラック」、手前が「生ラム成吉思汗」です。
「生ラム成吉思汗」は最初に店員さんが焼いてくれるので、その分減っています。
豚脂を拡げて、野菜を載せて、その上に肉を載せて焼いていきます。
「厚切りラック」は火が通り難いので、念入りに焼きます。
「ハーブ生ラム」はハーブ入りのオリーブオイルに浸かっています。
焼くとハーブの香ばしい香りで美味しいです。
〆は羊のミルクを使ったブリュレ。
コクと旨味が有って、オススメのデザートです。
と言う訳で、旭川ツアー1日目は、「旭川ラーメン」→「温泉」→「ジンギスカン」と言う感じで、旨いものを堪能しました。
2日目はスキーを満喫する予定です。