どうも、Mormorです!
今日は暑かったので、よだれ鶏を作ってみました。
今回のレシピはCookPadの「しっとりやわらか蒸し鶏」(レシピID : 2282407)と、「神レシピ!簡単で美味しい よだれ鶏」(レシピID : 3337865)を組み合わせました。
よだれ鶏の材料(4人分) ・鶏胸肉 :2枚(約500〜600g) ・ネギ :1/3本 ・モヤシ :200〜300g(お好みで) ・サラダ菜 :1/2束(お好みで) ・ミニトマト :4〜8個(お好みで)
よだれ鶏の調味料(4人分) ★醤油 :大さじ3(45cc) ★ポン酢 :大さじ1(15cc) ★オイスターソース :小さじ2(10cc) ★砂糖 :大さじ1(15cc) ★S&Bおかずラー油 :大さじ2(30cc)※桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」でも可 ★ラー油(花椒入) :大さじ1(15cc)(お好みで量を調整) ★ごま油 :大さじ1/2(7.5cc) ★おろし生姜 :小さじ1/2(2.5cc)※チューブ可 ★おろしニンニク :小さじ1(5cc)※チューブ可 ★ごま :大さじ2(15cc) ★胡椒 :適量 ★ゆで汁 :大さじ3(45cc) ・塩 :小さじ1(5cc) ・酒 :大さじ2(30cc) ・水 :1〜1.5カップ(200〜300cc) |
①合わせ調味料を作る
★の調味料を合わせて、合わせ調味料を作ります。
500Wの電子レンジで20〜30秒温めると砂糖が溶け易くなります。
②直径20cm位の小さめの鍋に鶏胸肉を入れ、塩・酒を振り入れてから、水1〜1.5Cupを入れる。
我が家では丁度20cm位の鍋を使いました。
水は1.5Cup(300cc)入れています。
③蓋をして中火で7〜8分、沸騰したら弱火で5分ほど茹でる。
沸騰したら弱火にして、蓋を少しずらしておきます。
途中で火の入り方を確認し、火が入っていない所が有ったら裏返します。
④火を止めて、蓋をした状態で冷ます。
冷めたら取り出して切り分けますが、パサパサになってしまわない様に、食べる直前までは煮汁に浸しておきます。
⑤皿に野菜を並べ、鶏肉を1口大に切って、①の調味料を掛けてネギを散らして出来上がり。
モヤシは軽く茹でてザルにあげ、冷ましておきます。
サラダ菜、ミニトマトはお好みで載せてください。
我が家の場合は、鶏肉は幅1〜1.5cm位に切り分けています。
ちなみに、①の調味料はラー油の量を加減すれば、あまり辛くない様にも出来ます。
と言う訳で、「よだれ鶏」でした。
今回のレシピはCookPadの「しっとりやわらか蒸し鶏」(レシピID : 2282407)と、「神レシピ!簡単で美味しい よだれ鶏」(レシピID : 3337865)を組み合わせました。
とても美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。







