どうも、Mormorです!
今日は久しぶりに「台湾まぜそば」が食べたくなったので、「NOODLE BOWL MAZE」さんに行って来ました。
前回訪問は約一年前の2020年1月で、「NOODLE BOWL MAZE」さんの前はしょっちゅう通るのですが、なかなか寄る機会が無くて、約1年ぶりの訪問です。
写真を撮り損ねましたが入口左手に券売機があります。
しかしここはPayPayに対応しており、QRコードは入口右手の柱に有ります。
「台湾まぜそば」¥750を前払いで支払いました。
店内はCovid-19対策でパーティションが設置されました。
席数そのものは変わっていない様です。
カウンター上の調味料など。
以前は料理と共に運ばれて来ていた、刻みニンニクが常備されています。
他は変わっていない様です。
待つ事7〜8分で「台湾まぜそば」が着丼。
生卵とセパレーターも運ばれて来ます。
セパレーターで黄身と白身を分離して、卵黄を肉味噌に載せます。
肉味噌の中央を窪ませておくと、卵黄が転がり落ちなくて済みます。
良く混ぜてから頂きます。
肉味噌、卵黄、魚粉、ニラ、ネギ、海苔が満遍なく混ざるまでしっかり混ぜます。
肉味噌は結構味が濃いのですが、卵黄がまろやかにしてくれます。
お酢を加えれば味がサッパリとして、ラー油を掛ければ辛味を加える事が出来ます。
麺を食べ終えたら、無料のライスを加えて追い飯します。
肉味噌がライスととても良く合います。
と言う訳で、完食。
「NOODLE BOWL MAZE」さんの「台湾まぜそば」でしたが、甘辛の肉味噌と魚粉、海苔、ニラと卵黄のまろやかさでとても美味しいです。
お酢やラー油を加えれば、更に自分好みの味にカスタマイズ出来ます。
追い飯が有るので、並盛りでも十分満足出来ます。
いつも「台湾まぜそば」なので、次回は「油そば」や「カレーまぜそば」、「石焼チーズまぜそば」など、他のメニューも試してみたいです。