鴨中華そば 楓の「特製紀州鴨中華そば」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormorです!

 

Twitterのフォロワーさんの投稿を見て「鴨中華そば」を食べてみたくなり、八王子の「鴨中華そば 楓」さんに行って来ました。

京王八王子駅の裏手の方に有ります。
ラーメン店とは思えない様な外観です。

 

 

 

 

営業時間と並び方の説明。

幸い外待ちは0人の様です。

 

 

 

 

入口手前の左手に有る券売機で、食券を購入します。

「まぜそば」や「つけめん」も気になりましたが、ここはやっぱり「特製紀州鴨中華そば」¥1,250にしました。

 

 

 

 

銀座 篝 本店」と良く似た雰囲気です。

原了郭の黒七味と粉山椒が置いて有る所まで同じです。

 

 

 

 

ラーメンの説明書き。

麺は自家製麺で、「ストレート麺」と「手もみ麺」の2種類が有ります。
今回は「手もみ麺」にしてみました。

スープは「紀州鴨」と真昆布、国産野菜のみを使用し、鴨脂を合わせている様です。

カエシには和歌山の湯浅醤油のたまり醤油と町田の「岡直三郎商店」の濃口醤油を使用しているとの事。

水は「ナノバブル水素水」だそうです。

 

 

 

 

待つ事10分程で、「特製紀州鴨中華そば」が着丼。

三つ葉以外の薬味は別皿で提供されます。

 

 

 

 

まずはスープから。

濃口醤油に紀州鴨と昆布、野菜の出汁のスープは、そのコクと旨味も含めて「鴨南蛮そば」のラーメン版と言った趣です。

 

 

 

 

麺は自家製麺の中太手揉み麺。

茹でる前にしっかり手揉みされていました。
モチモチ食感で、縮れているので適度にスープが絡んでとても美味しいです。

 

 

 

 

鴨ロース。

香ばしく焼き上げて有り、少しレアな焼き加減でとても美味しいです。
やはりこの味と焼きネギは良く合います。

 

 

 

 

鴨モモ肉。

こちらもローストされており、香ばしさが有ります。
見た目より柔らかいですが弾力も有り、とても美味しいです。

 

 

 

 

鶏団子。

鶏団子と言うよりツクネに近い感じです。
少し柑橘系の風味がして、独特の歯触りが有って美味しいです。

 

 

 

 

焼きネギ。

鴨肉との相性抜群な焼きネギ。
ロースでもモモ肉でも、良く合います。

 

 

 

 

三つ葉。

三つ葉の風味が鴨の出汁に良く合います。

 

 

 

 

三つ葉を絡めて麺を頂きます。

三つ葉の風味と鴨の出汁、モチモチの麺がマッチしていてとても美味しいです。

 

 

 

 

別皿で提供されている薬味を入れてみます。

ネギは鴨の出汁と良く合いそうですし、すだちも鴨肉に合いそうです。

 

 

 

 

ネギを載せて、すだちを絞ってみました。

果たしてどんな感じになるのでしょうか?

 

 

 

 

ネギを絡めて麺を頂きます。

ネギの辛味が鴨の出汁ととても良く合います。
すだちの爽やかさも加わり、よりサッパリと頂けます。

 

 

 

 

ここで原了郭の黒七味で味変してみます。

黒七味の辛さは鴨出汁のスープに合うと思います。

 

 

 

 

黒七味を掛けてみました。

ギュウギュウに詰まっていて、なかなか出て来ませんでしたが、少しだけ掛けました。

 

 

 

 

黒七味で味変後の麺を頂きます。

予想通り、黒七味のピリリとした辛さが鴨の出汁にとても良く合います。

 

 

 

 

味玉。

ほぼ固茹でで、味付けも薄めで茹で卵に近い感じの味玉です。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

鴨の出汁にたまり醤油のコクが良く合っています。
鴨脂もコクと旨味が有って美味しいです。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

「鴨中華そば 楓」さんの「特製紀州鴨中華そば」でしたが、まるで「鴨南蛮そば」を食べている様な和風の一杯でした。

鴨肉を焼きネギと合わせているところも「鴨南蛮そば」っぽいです。

モチモチの自家製麺の中太手揉み麺はスープが適度に絡み、とても良く合っています。

具材の鴨ロース/鴨モモ肉はとても美味しくて、良いおつまみになりそうな旨さでした。

次回訪問時は、「つけめん」や「まぜそば」も味わってみたいです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

 

関連ランキング:ラーメン | 京王八王子駅八王子駅