どうも、Mormor(もるもる)です!
先日、Windows PCを使っていた奥様が、「設定した覚えがないのにBit Lockerの解除キーを要求された!」と言う事象が有りました。
「前日までは何の問題も無く使用出来ていた」との事で、システム関係の仕事をしている奥様もワケが分からない状況です。
ネットを検索した所、Windowsのアップデートのタイミングでそう言った事例が多発している様ですが、MicrosoftのWindows Updateでは、まだ対応していない様です。
「Microsoftアカウント」をお持ちの場合、別のPCかスマホで「Windows で BitLocker 回復キーを検索する」を検索して「BitLocker 回復キー」を確認します。
「BitLocker 回復キー」を確認するには「Microsoftアカウント」が必要です。
「BitLocker 回復キー」が分かったら、それを入力します。
正しい回復キーであれば、上記の様に表示されて「再起動」をクリックすれば、Windowsが起動します。
その時、Windows Updateが走ったので、原因は間違い無くWindows Updateだと思いますが、今の所MicrosoftのWindows Updateでは、まだ対応していない様です。
これを回避するには、予め「Microsoftアカウント」をお持ちの場合、「BitLocker 回復キー」を記録しておくか、もしくは予めBit Lockerを設定して自分のパスワードを記録しておくしか無い様です。
万一、同様の事態になった場合は、上記を試してみると回復できるかも知れません。
「BitLocker 回復キー」が分からない、もしくは「Microsoftアカウント」をお持ちでない場合、最悪の場合はHDD初期化→Windows再インストール以外に回復方法が無いかもしれません。